こんにちは、ユウコです
最近一ヶ月があっという間に過ぎます
もう10月です。
神無月、と言うほどですから
神さまお出かけ中になります
でも
お願い事を
聞いてくれないわけではないし
気持ちが届かないわけでもないです
よく神棚のおまいりのひに
1日と15日を目安
と書かれています
同じように
日頃の感謝の思いを伝えると
ちゃんと聞き届けてくれるはず
…氏神さま
案外おでかけタイミング遅かったり
早めに帰ってきてたりしませんか?
あの人が来るから、と
それに合わせて
その境内にしばらく留まられてるように
感じます
私のところだけですか?
そこに、おられませんか?
神無月
神様が留守の間
神さまグループの
別の神様が留守番をします
一般的に
ヒルコ神である恵比寿さまが
留守の間をまもる
とされていますが
神さま傘下の
ナンバー2とか、ナンバー3とかの
神様が
留守をお守りしている感が
あるのは
わたしだけでしょうか…
海のものは
海のものが勝手を知っている
山のものは山のもの
キツネちゃんがいるところは
キツネの扱いを知っている人
全てを
任せるのは無理な気もします
まぁ、妄想ですけれど
とにかく
いいお話あいがなされて
酒を酌み交わし
交渉が無事に進みますように
私はまず
氏神さまに
日頃のご挨拶
いつもありがとうございます
心咲-misaki-