こんにちは、ユウコです
午後から行きつけの神社に
(言い方がおかしいですか?)
行って
夕方、昨日の起きた話をしたら
朝から色んな人がきたけれど
誰一人それを
話題に出さなかった
と言われました
口に出さないようにしているのか
それとも
興味を持たないのか
話をしていて
奥さんが
私は、あれをみて
政治はわからないし、
いいわるいも、分からないけど
かなしかった
あんなに頑張っていたの
みてたから
かなしかった
そういって
涙を溜めて話していて
見た時に
私自身が救われたような気がしました
うん
私もかなしかった
悪い事をしたかどうか
誰かの差金か、ぬれ衣か
そんな事以前に
他人のために
国のために
色んなものを背負って
昼夜問わずに
走り抜けた人
だから
私は
文句ばかり言うんじゃなくて
亡くなられたことに
ただただ
かなしいね、と
話がしたかったんだなと
それをみて思いました
国家安寧の
祝詞をあげてもらいに行こうかと
思ってたんですが
そんな時じゃ無いなと
今日はやめました
ニュースをつければ
ずっとそればかり
聞きたくもない
人を殺めた銃声と
その画像が
何十回、何百回と
放送される
頭がおかしくなる
世間は
警備がどうとか、言ってるけれど
そもそも
急に決まったこと
時間をかけて練れない状況だったこと
ここ最近そんな事件も無かったこと
二代も前のトップ
実際あたっていた警備担当者も
そんなことになるなんて
思いもしない
誰かを悪者に仕立て上げるのが
ネット社会はすごく上手で
顔が見えない世界だから
ひどい事を平気でかく
それが
変な安心感だから
ひどい言い方に拍車がかかるんだろうな
そう思います
批判じゃなくて
かなしむ
大事な人が
日本で、起きる事のないような
あんな形で
いなくなりました
さみしいね
かなしいね
いつもありがとうございます
心咲-misaki-