今日も暑かったですアセアセ

これ、毎日言ってる気がするけど
夏だから、暑いの当たり前だよねてへぺろ

でも、今日は晴れてたけど
お空に雲がいっぱいだったよ曇り
暑かったけど爆笑






今年は多い!!
過去一番多い!!

何が多いかと言いますと

お家に蜂が巣を作る回数真顔

多分、アシナガバチは3~4個
(小さなうちに手の届く所なので蜂ジェットで駆除)

以前ブログに書いた
小さなスズメバチの巣が1個
(これも小さくて1階の軒下なので何とか駆除)




でも!

今回はお手上げです真顔

今朝、ふとお家を見上げたら
2階の軒下にスズメバチの巣が出来てるゲッソリ

しかも、正面なのですぐに見える場所なのに
全然気付かなかったチーン


これは手も届かないし
今までの初期の出来始めの巣より大きい滝汗

手の届かない所に作るのやめてぇえーん
これ、もう半月くらい経ってるらしいゲッソリ




と、言う事で
人生初の
蜂の巣駆除を依頼しましたアセアセ

ゆっくり探す時間無いので
ネットで検索して
1番上に出てきた所に電話しました


職場から一旦お家に戻り
業者さんに来てもらって
まずはお見積りお札


スズメバチって普通の蜂より
お高いのね笑い泣き
そして、高所作業もお高いのねえーん


金額確認しましたが
初めて依頼したので相場も分からず
また他を探して来てもらうのも面倒

仕事してるとゆっくり時間が無いから
こう言う時に損だよね


お高いのか分からないけど
今回はお勉強したと思って
駆除をお願いしましたえーん


ちなみに、お値段
30,000円
(美容クリーム十分買えたなぁ~
とお支払いしました笑い泣き)


(内訳)
基本料金 4,000円
高所作業(屋根上作業)  8,000円
スズメバチ駆除  18,000円

地域によって違うだろうけど
ご参考までに絶望



何年も住んでるけど
スズメバチの巣の駆除をしてもらったのは初めて

これ、毎年とか
もしかしたら年に何度もとなると
痛い出費なんですけど笑い泣き





我が家は山のそば
虫も多ければ、鹿やイノシシは当たり前
最近は猿まで出没するらしく
猿に注意とチラシが入ってました注意


しかも、先日夜中に
我が家に猿来たらしいよニヤニヤ
網戸叩きまくってたらしい爆笑
私は知らないんだけどねてへぺろ



虫も野生動物も居ない
快適な所に住みたいと
今日も無い物ねだりを呟いてみるチュー



暑い中、蜂の巣駆除をして頂き
業者さんのお名刺頂きましたので
また、蜂の巣が出来たら
今度は直接お願いしようと思います

が、もうお願いする事が無い事を願います真顔



今日もお疲れ様でしたウインク