弥生時代は約700年間も続いた長い時代でした。
吉野ケ里遺跡は、この長い時代全ての時期の遺構、遺物が発見された価値の高い遺跡です。
この遺跡は、国の特別史跡に指定され
研究のあと、盛り土をしてその上に建物や樹木の栽培をしています。
環濠入口。
この溝と木の防御をみると、いかに隣国との戦いが大変だったかと想像で来ます。
南内郭の櫓から眺めてみるとすごい!
なるほど、一望できます。
王達の居住場所や煮炊きの場所もあります。
北内郭は、もっとも重要な神聖な場所とされており
様々なまつりごとが行われたと考えられています。
かめかん墓列は
全長300mに渡り、約500からなる墓があります。
20、30個ずつ固まって埋めてあるのは一族かとおもわれます。
見つかった骨は、首から上がなかったり
矢がいくつも刺さったままのものも多くあり
当時のすさまじい戦いぶりが想像されます。
養蚕も行われており
今も、おかいこさんがいました。
弥生時代は、女性の身長が150程。
つまり、私と同じ?
私って、弥生時代の平均身長なんだ~!
具体的に弥生時代のことがわかり易く
とーっても楽しい時間でした。
次は、縄文の遺跡にいきたいなあ。