早産児兄弟(2歳・0歳)のママです。

 

小さくても子は育つ!を

楽しく伝えるをモットーに、

日々のドタバタ育児や

早産児ライフハックを発信中。

 

早産ママの生活をリアルタイムで紹介中➡💛

 

 

 

 



 

 

陣痛室に着くと、すぐに

助産師さんが内診をすることに。

 

 

助「子宮口、3センチですね!

また痛みが強くなったら

ナースコール押してくださいね」

 

 

とのことでどこかへ…。

 

 

 

陣痛室には夫と2人きり。

 

 

 

夫には、飲み物を飲ませてもらったり

腰をさすってもらったりした。

 

でも、はじめての出産だったこともあり、

それが効いているのかどうかさえも

良くわからない感じ。。。

 

 

23時半ごろ、助産師さんが

再度内診に。

 

助「お、もう7センチだね~

もうちょっとだよ~

頑張ってね~!」

 

 

もううなずくことしかできず、

でも、心の中で、

「よっしゃあ~!!!

あと3センチ!!!!!」

と思ったのはすごくよく覚えている(笑)

 

 

その後も、陣痛に耐え、

ふと時計をみると、

0時をまわっていた。

 

 

あ、今日が誕生日に

なるのかな…

 

なんて思ったぐらいから、

急に痛みが強くなりだした。

 

 

声を出さないと耐えられない。

 

私「いったああああああ!!!

無理無理無理無理~!!」

 

(後日談ですが、かなり「無理」を

連呼していたらしいです笑)

 

そして、急に股のあたりに

違和感が。

 

 

私「股、股股股~~~~!」

 

 

私の叫び声を聞いて、

助産師さんたちがやってくる。

 

 

助産師さんが慌てて内診。

 

助「全開だね!先生呼んでー--!」

 

 

そこからはもうバタバタ。

 

分娩台に移動しなきゃいけなかったけど、

車いすにも乗ることができず、

陣痛室のベッドごと分娩室へ移動し、

看護師さんたちにかかえられて

分娩台へなんとか上がった。

 

 

 

 

次回へ続く。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
どうでもいいかもしれませんが、
 
最近、とにかくナッツにハマっていて。
 
 
お昼は、ホットクックで作った
サラダチキンとナッツを
水菜に載せて食べています。
 
 

このナッツ、マカダミアまで入ってて

本当に美味しい。

 

 

なのに、この値段。

 

 

スーパーなんかで買うより

ずー--っと安いんです!

 

 

 

 

 

 

私は無塩派。

 

 

ナッツって、健康にもいいので、

おやつやちょっとした間食にも

本当にオススメ。

 

 

よかったら、ぜひ試してみてね~!

 

 

 

 

他にも、最近買ってよかったものなどまとめてます!

 

買ってよかったもの!

 

 

見てねー★