今週は妊娠6ヶ月最後の週です。

来週から7ヶ月になります。

凄い楽しみです。


最近は今まで感じたことのない

『胎動が愛しい』

というちょっとクサいお話をしたいと思います。



今までは出産直前までずっとつわりで苦しんでいましたが

今回はかなりラクで…

私の体は女の子妊娠中と男の子妊娠中で

だいぶホルモンの分泌量が変わるみたいです。


今までは採血の結果、数値が異常だったので

甲状腺の専門医に紹介され、

受診の結果一過性のバセドウ病と言われたりしていました。

数値が他の人の何倍だったかな、

忘れちゃいましたがすごい高いから

そのせいでつわりが酷いんだと言われました。

ただ妊娠中はできる事ないから

我慢して経過観察ね、と言われ、絶望的でした…


今回は初めての男の子。

それもあってか、今までのマタニティライフに比べて

かなり体調が安定しています。

変わらず固形物を食べるとダウンしてしまうので

栄養面がすごく心配ですが

それでも仕事が続けられるなんて初めての事なので

カツカツな我が家にとって、

収入が絶えないのは精神的な安心感に繋がります。



40過ぎて、初めて快適なマタニティライフを送れているわけですが

心の余裕があるためか、

最近、胎動が可愛く思えて仕方ないです。


このところずっと

『産まれたら、起きてる間ずっと抱っこしてるかなー』

とか

『可愛くて、ずっと抱っこしてるかなー』

とか色々考える時間が多く、


「ああ、まさに私ルービンで言う空想の段階にあるな」


と1人で分析しては笑っています。

あかさんに会えるのがすごく楽しみです。


ただ、神経質になっているのも事実で

仕事中ずっとお腹が張っていて、

たまたま胎動を確認できないと

ものすごく不安になり、何も手につかなくなります。


また、2時間くらい胎動が感じられない時は

たまたまかもしれないのに

『またダメかもしれない…』

と不安になって落ち着かなくなります。


でも少しして

ポコン

となると、

『わーん、心配したよーーえーん

とお腹をさすりまくるので、まさに一喜一憂。

あかさんからしたらいい迷惑ですよね。


胎動が弱かったり感じにくかったりすると

手汗や動悸が凄いです。


楽しさと恐ろしさを味わいながら

今週も23週を迎えております。。。