みさ♪です。
本日もお越しいただき嬉しいです。
ありがとうございます。



本日の記事は
ちょっと?びっくりした事のお話を…。



私は とある合否通知を待っておりました。



合格であれば
書面は後から到着でも
とりあえずの電話連絡は有ると考えてまして



どんな手段で通知があるかを
きちんと明確に質問をしなかった訳です。



ま。
どちらになるにしろ
やりきったから、いいや、
通知手段なんて聞かなくても
知らされる事は間違いなく知らされるから
…的な 苦笑



でね。
待てど暮らせど電話連絡が来ない…
あらら。
駄目だったのかぁと
ま、いっか、みたいに考えてました。



でね。
ここからは言い訳ですよ 苦笑
他にもいろいろ動いているしー
仕事も忙しくてー
夜遅くヘロヘロになって(笑)帰宅して
メールボックスのところに寄るのを
ついつい忘れちゃうんですー
なかなかねー
ちょっとした事なのにねー



でね。



娘が
たまーにメールボックスをチェックして
郵送物を持ってきてくれる事があるんですわ。



昨晩
私宛の郵送物がデスクの上に。



あら。
珍しくヤツ(娘)は持って上がって来たのかと。



その中に
案の定、私が待っていた(過去形?笑っ)
通知の封書が。



ペラペラの封書ですよ。
紙切れ1枚しか入っていないであろう
そんなのを
とりあえず開けなきゃねー



ハサミで封を切り
すぐさま封筒はビリビリに破って捨て
丁寧に折り畳まれた書面を
無造作に開けましたー



ハイハイ、ビジネス文書定番の
冒頭の挨拶部分を流し読み



へ?



太字で
【合格おめでとうございます】



…って書いてありますけど?







えぇっ!?
私、合格していたの!?



マジッスか!!!!!!!!



もう2週間経っちゃってるし!!



ヤバかったーーー



良かったー



気がつけて!!!!!!!!



いや、
良かったー
合格して!!!!!!!!…でしょ。



…ということで
私のスケジュールは
またまた変わっていくし
ネゴる必要事項も考える必要が出てきて



いやはや。



自分自身、私って
ザックリしているところあるなぁとは
認知してましたけどねー
これは、ちょっと笑っちゃったー



てな感じで



ちょっと危なっかしい感じで
楽しく可笑しくやっとります 笑っ



みさー、
シッカリしろーーー!!!!!!!!笑っ



ね ニコちゃんてへ