みさ♪です



お越しいただき嬉しいデス

ありがとうございます



私は東京都文京区で生まれました。
近くには、
小石川植物園や後楽園球場があり
赤ちゃんだった私がぐずったりすると
父がよく後楽園球場近辺を
散歩してくれたそうです。
後楽園球場は
プロ野球読売巨人軍の本拠地でした。
周りはほとんど巨人ファン。
私も生粋の巨人ファンでした。
テレビで野球観戦 笑
幼いながらも
本格的にルールを覚え始めたのは、
長嶋さんの引退セレモニーを観た後から。
華やかで天才肌の長嶋さんは眩し過ぎて 笑
私は、誠実で実直で凛とした佇まいの
王さんが好きでした。
奇しくも王さんと私は誕生日が同じ。
めちゃめちゃ嬉しかったです

尊敬するひとは?と聞かれて
『両親です』と、本当は応えたいけれど
嘘はつきたくなかった私は、
『尊敬するひとは、王貞治選手です』と
応えるような子どもでした。
本心から王さんを尊敬していましたから。
で。
子ども時代の当時の私の将来の夢…
後楽園球場のウグイス嬢に
なりたかったんです~
マジで


で、それが駄目なら
読売巨人軍球団職員になりたかった。
野球という事で高校野球
春夏の甲子園もテレビ観戦してました。
自分からすれば
高校生のお兄ちゃん達が
全てを賭けてプレーする姿に釘付けでした。
前置き長ーーーい 苦笑
で、その後はというと…
野球観戦からは遠ざかってましたね~
なので、
私、高校球児時代の原さんは全く知らなくて。
ドラフト会議の時に初めて
原さんの存在を知ったんですよね。
彼の強運をまざまざと見せつけられました。
彼のプレーを観たいと思い
原さんが入団したシーズンから
再びプロ野球観戦を
するようになっていきました。
大活躍の入団1年目のシーズンが終わり
2年目のシーズンのキャンプに入る前に
私は、原さんに逢いに行くんですよー

学校のある教科で
実在する人物(歴史上も可)を選び
人物史レポート作成するという課題が出され
私は、原辰徳さんを取り上げました。
突撃
インタビュー
です







アポなしッスよ、勿論

どうやって調べて、段取りして、その日時に
出かけたのかは全く覚えてません 苦笑
キャンプ前だったから年明けて1月かな?
結果、逢えました





ほんっとに、これ以上無いタイミングで。
『月刊ジャイアンツ』の取材で
出てきたとこに遭遇したんですよ~



どこの馬の骨(笑)か解らん女子高生が
『インタビュー』とか言ってくるのを
原さんは、めちゃめちゃ照れて
びっくりしてたけど、ドン
と受け留め

快諾ですよ











なんて素敵な方なんでしょう











私の質問に一つ一つ、きちんと考えて
真摯に丁寧に、且つ、お茶目に(笑)
応えてくださいました



おまけに愛犬『サム』くんを
連れて来てくれて、遊んだの





原さんと、私と、サムくんで





夢のようなひととき



原さんは、気さくで優しくて
益々、ファンになっちゃいましたよン



その様子を記者さんが激写してたらしく
『月刊ジャイアンツ』に
原さんと私は一緒に載ったという
ヒェ~


(私との写真は、ちっさいですよ)

その当時の原さん

そして、愛犬サムくん

(レコードジャケットお借りしました)
実は辰徳は、歌手デビューもしてるんです

アルバム持ってました

懐かしーーーい



自分の心に従い素直に決めて、
迷いなく取り組み行動した結果
手に入れた幸せな現実でした



私と野球観戦行くと楽しいですよ



ではでは またね




