みさ♪ですニコちゃんおんぷ
お越しいただき嬉しいデスWハート
ありがとうございますニコちゃんWハート



『フラッグシップ』…今回は、
最も重要なもの
という意味で取り上げます。



あなたはご自身の
フラッグシップを掲げて
生きていますか?



ご自身がどういう考え方で
どういう人間なのかを
周りに示しながら
生きているか?ということです。



例えば…私の仕事の話ですが。



4月中旬に転職して新しい職場で
最初の導入研修がありました。
メンバーは私を含め7名。
全員女性で30代中盤から50代という年齢層。

個性揃いで非常に面白いです。

職場での第一の目的は、
言わずもがな仕事をきっちりする事。
それに付随して、人間関係を円滑にする事。

お給料をいただくのですから
プロ意識を持って仕事に臨みます。

約2週間、研修を通して見えてきた事が
たくさん有ります。

質問をするにしても
小さい声で、周りに
聞かれないように話す人が多い。
自信が無いのか何だか解らないけどね。

質問って全員で共有したほうが良いと
私は考えるので、敢えて全員にわかるように
発言するようにしています、私は。今も。

自分が知らない、思いもつかない情報を
得る事もありますし
自分の業務知識のすり合わせも出来ます。
自分にはない発想に、ハッとさせられる事も
しばしば有り非常に学びになると私は思う。

性格の違いもあるという声が
聞こえてきそうですが 苦笑

くだらない質問だと
周りから思われたら嫌だとか
自分が質問するんだから
この情報は、他者には与えたくないとか?

自分が
恥をかく事を避けるのを優先するのか?
自分だけの利益にしたいのか?

知らない事を教えて貰う研修
恥をかく…等という発想は私には無いので
私は、正々堂々と質問をし続ける 笑
これも自己表現の一つです。

上記の行動を私がする事によって
なんだ、恥をかいても平気じゃん…と
安心して発言しやすくなれば良いなと
私は思うんですけどねー
数名の方々、プライドがお高いのかしら?
相変わらず、声ちっさ~~~苦笑
ま。よろしいのではないでしょうか笑

『みささん、
既に10年以上の大ベテランな感じする』

…と、同期の数名から言われましたので
『それって褒め言葉だと思っとく笑
…と本音で言ってみたり。



私が仕事をするうえで
『最も重要なもの』として考えている事。



現段階では
仕事をきっちりする事。
成果をあげて会社、自分双方が
WINWINになること。
その為に必要な事は、自分で出来る事は
きっちりやろう!!と考える。
仕事をしてお給料を貰うのですから。



こんな事を発言したら、馬鹿にされる とか
こんな事をしたら、変な人だと思われる とか
こんな事をしたら、目立って潰される とか
他人は他人、自分だけがちゃんとしていればいい とか
私には、上記のような考えは無いので
自分のフラッグシップに乗っ取って
仕事に取り組むのみ、ですね。



昨日の帰り道…
同期の一人が、業務をやっていけるのか
不安な気持ちになっているんだと
打ち明けてきました。
プチ カウンセリングしました~笑
お互い用事がある為、立ち話で15分位 笑
元気を少し取り戻して、
笑顔になってましたので少し安心。
皆、各々が己自身と闘っているんですよねきらきら!!




日々、実験を実践中ですよ~笑



本日は、仕事Bの職場へ残務処理と挨拶をしに出かけます。その後、食事におんぷおんぷ



皆さまも幸せ溢れるゴールデンウィークをWハート



またねニコちゃんおんぷ