(以下、抜粋)

「はんなり」という言葉は
京都ならではの方言で
「華なり」が転じて「はんなり」と
発音するようになり、
「華やかでありながら気取りがなく
上品さと気品を兼ね備えてるさま」を
表す言葉です。



はんなりとした女性wハート☆素敵キラキラキラキラ
ですよね~キラキラキラキラキラキラ





今週初めに、あった出来事。

今週の金曜日(明日)は
大事な用事がある為、
定時であがりたい旨伝えたところ…

ボスは、オッケー。
皆も、オッケー。

しかし、一人だけ猛烈に反対した人が。
私のOJT担当者でもあるベテラン女性。

その時の彼女の言動が
あまりにも
「えぇッI」だったので (苦笑)

仕事ではベテランで知識豊富でも
人として、いかがなものかと
思わせるようではなぁ…

その場で、彼女の発言に対して
私は論破する事も出来たんだけど。
一言も言わず、スルーしちゃった。

何故なら
私がその場で反論してしまったら
皆のいる前で、彼女に
恥をかかせてしまう事になるからだ。

咄嗟の判断で、良く留まれたと
自分自身を誉めましたw

ちょっと前の私なら
その場で論破しちゃってたカモ。

周りにいた皆も
彼女の発言はおかしいと捉えてたし
気づいて無いのはご本人だけ。

場の空気を読む。
周りに不快感を巻き散らかさない。

これが出来るのが、望ましい。

勿論、内容によっては
その場できっちり解決させる。
その場合は、容赦はしないw

沈黙は金なり

なんでもかんでも
バカ正直であれば良い訳ではない。

え?明日ですか?
勿論、一生懸命仕事して
定時退社します!!

その根回しも既にしてあるし。
問題の彼女が、もし騒いでも
バックレちゃいます~爆笑キャハハ



その問題の彼女…
20歳代の頃の自分の写真を
手帳に入れていて
頼んでもいないのに見せてくる…

私としては
かなり、ビックリしましたw

何故、数十年も前の昔の自分の写真ビックリ

リアクションする側としては
まぁ、褒めてあげますよね…とりあえずキャハハ

ん~、この人は
現在の自分自身に
自信が無いんだろうなぁ。
もしくは、
満足していないか不満なのか。

そう。
面倒くさいw

根は悪い方では無いので
一応、対応させていただきますがw

社会生活をする中、
いろんなタイプの人間がいます。
勉強になりまするw





イタイ自分になっていないか
私も自身を省みる。

前よりも
キャパが広くなってる気がするw

そうしたいんなら
そうすれば~、みたいなwww

はんなりとした
女性キラキラキラキラ

そう在りたいかおヘヴィメタルシャウト

wハート☆キラキラ