岩手漫遊記 in厳美渓 | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

今日は久しぶりの快晴晴れ晴れ晴れ

MISAE日記-2010051516360000.jpg

県南へ花見&観光してきましたチョキチョキ





母サマの実家近くにありながら、なかなか行くことがなかった一関市の厳美渓。

MISAE日記-2010051514460001.jpg

ワタクシ、小5の遠足以来なので、かれこれウン十年になります

MISAE日記-2010051514270001.jpg

自然の景色に感動しましたキラキラ



そして厳美渓といえば、

MISAE日記-2010051514300000.jpg

【かっこうだんご】

谷をロープが渡してあり、取り付けてあるカゴにお金を入れて、板を木槌で叩き合図します。

MISAE日記-2010051514290000.jpg

合図で、谷の向こう岸にいる店員さんが、ロープを引っ張りたぐりよせます。

MISAE日記-2010051514410000.jpg

そのカゴのお金と交換で、だんごを送ってくれます。

誰もがなるほど~と感心してしまうナイスなシステムo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

MISAE日記-2010051520000000.jpg

MISAE日記-2010051520080000.jpg

3本入りで400円。

だんご3本に紙コップに入った日本茶が3杯、必ずつくようです。

例えば3人で来て、1人1パックづつ1200円分頼むと、お茶は9杯きちゃいますよ(^_^;)