笑顔が溢れた日。 | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

土曜日のこと。



MISAE家では、昨年、父方の祖母を在宅介護したのだけど(今は、施設に入所中)…

実は母方の祖母も、体調がおもわしくないうえに、痴ほう症が始まっていました。

そんな祖母を介護する母の弟(明チャン)。

明チャンの奥さんは、食事の世話もしない、洗濯さえも一緒に洗いたくないとコインランドリ-に行き、外出したついでにパチンコ三昧という、一切の介護を拒否していました淸

そんな中、自分も足を痛め、長年足をひきずって生活している状況で、ひとり介護する明チャン。

1月25日、祖母の誕生日でもあり、母の誕生日でもあるこの日に、祖母の施設への長期入所が決まりました。

明チャンは最後まで悩んだようですが…





そして土曜日、母と妹と初めて、施設にいる祖母に逢いに行ってきました溿

家にいたときとは大違いビックリマーク

ゲホゲホとむせる位、興奮してよく話し、私たちに逢えたことを手放しで喜んでくれて、終始ニコニコ笑ってましたラブラブ

入所の際に、施設へ持ってきた数少ない写真を見ながら、母の妹の伸チャンも一緒に5人で楽しい時間を過ごしました。



我が家から片道2時間半はかかるんだけど、月1回は逢いに行きたいな音符

今度はたくさんの写真をおみやげにキラキラ





そういえば、祖母が持ってたワタシと妹チャンの写真は、ワタシが7~9歳位の幼い時の姉妹の写真。

妹チャンの隣に写ったワタシを指差して、ワタシのお母さま、なんとビックリマーク

『この子、誰!?

と、聞いたのよ澈

伸チャンもワタクシも、呆気にとられて言葉が出ませんでしたわダウン

自分の娘の、子供時代分かんないってどうなのよ~炅

大笑いしたけど淲