思い通りにはいかないね。 | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

12月~長期でお仕事始めるにあたって、派遣会社から依頼を受けたとき、盛岡にするか地元にするか…チョット悩んだ(u_u)


7月~ババの在宅介護が始まり、無職だったワタシには都合良く、手伝いを言い訳に実家に入り浸った(*´∇`)


そんな在宅介護も我が家では日常になり、ショ-トステイも今月は日数も長く預かってもらえるようになった。


ワタシは…といえば、実家暮らしもまんざら嫌じゃなくなり、一人暮らし長かったから、家族でご飯食べたり、一緒にテレビ見たり、そんな時間が楽しくなり…結局、12月~地元の勤務地を希望して、冬の間3月まで働くことが決まった。


そして18日~26日まで、ババがまたショ-トステイに行ってるのだが・・・・





18日、母と妹と3人で、久しぶりに母の実家へ行ってきた帰り。


母の携帯に着信があった。


相手はババのケアマネ-ジャ-。


留守番に切り替わり、母の代わりに留守番のメッセ-ジを聞いてあげた。


突然ながら、今ショ-トステイで行ってる所とは別の施設に長期で入所が決まったと。


はっ?全く聞いてないし、今さら長期入所を申し込んでもいないんですけど?


母が、ケアマネに折り返し電話して聞いたところ、父姉が今月初めにケアマネのところに行って申し込んだそうな。


しかし、ケアマネのいるショ-トステイ先の施設は、現在入所希望者50人待ち。


そこでもう一つ、今回決まった施設を訪ねて申し込んだそうな。


18日ショ-トステイ先に、今度入る施設の職員が数人来て、ババを面談して、職員同士で会議を開いて、入所決定ビックリマーク


ババ合格キラキラ


父姉が、何を思って長期入所を頼んだのか?母の介護に不満があったのか?


あの人の考えは全く分からないけど…とりあえず12月~、これからずーっと、母と妹と3人だけの生活になります。





な~んだ盛岡勤務でも良かったじゃんあせるなんて思ったわけですよ(〃´o`)=3


そしたら、そんな気持ちを見透かしてか…


さっき、派遣会社から電話がきて『盛岡に空きができてしまって、MISAEサンの知り合いで誰かお仕事探してる人いませんか?』となΣ(゚ロ゚ノ)ノ


あっ、ワタシ働く!と言いかけちゃったわよ(;´▽`A``


盛岡で残業目一杯して、バリバリ忙しく働くのもいいけど、地元の家庭的な雰囲気の中で、まったり仕事してみるのもいいわね(^~^)ムフフフ~


いいかげん気持ちを切り替えて、スタート準備しないとな(*v.v)