実家にいたとき、暇つぶしにパソコンで、地元について色々検索してました。
まだ知らない穴場スポットでもないものか…と(`艸´*)
そんなとき、地元釜石についてのホ-ムペ-ジを作ってる方がいて、今年の花火大会や釜石よいさのことを報告した記事があったり…
なかには、これからの釜石がどうあるべきか、どうなって欲しいかなどを真面目に語り合う場があったり(^O^)
そんな地元を愛しちゃってる方が集まって、討論会を開いたという報告が載ってました。
【釜石なじょにがすっぺ座談会】
これがなぜかツボに入りました(笑)
なじょにがすっぺ=どうにかしましょう。
釜石をこんなに真面目に考えてる人がいるんだ!と嬉しくなりましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
それ以来、母サマに夕飯どうする?とか聞かれると、
『う~ん、なじょにすっぺね~?』
(*^m^*) ムフッ
あんまり調子にのってると、盛岡でも、なじょにがすっぺ~なんて伝わらない方言使いそうだから気をつけないと(・_・;)