2009 夏の思い出 おまけ | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

釜石市民が、一度は絶対行ったことのある海水浴場。


それは国定公園の水海総合公園です。


通称:愛の浜で親しまれていますラブラブ


海水浴場の隣に、キレイに整備された公園があります。


池には鯉が泳いでいたり、芝生も手入れされています。


ただこの場所、熊・マムシ・ヘビ・ハチ要要要注意場所です泣


海水浴シーズンなら比較的安全なんでしょうけど、今は人気ない時期なので、ちょっとビビリのワタシとしては避けたいので、公園には近づきませんでした汗





ミソジBLOG☆本日も派遣日和ナリ☆-2009082714300000.jpg

そのかわり、海水浴場の浜の方は、しっかり写真に収めました。


海水浴シーズンには、浜にうちあげられるワカメやら昆布やら海藻が足に巻きつく海岸ですあーあ



ミソジBLOG☆本日も派遣日和ナリ☆-2009082714310000.jpg

砂浜ではなく、ハッキリ言って砂利浜です泣


しかもリアス式というだけあって、急に深くなります。


砂利浜から、波打ち際まで段差があります。


なんか、褒めるところのない海岸だなあはは・・・




1ついいところを、今日発見しましたきらきら


砂利浜だからこそ、音がいいんですプ


石と石のこすれあう音が、カラカラでもないジャラジャラでもない、石が波に洗われる感じがGOODですきゃはっ♪


海水浴シーズンではないからこそ、シーンとしていて、ゆったり波の音に耳をすませることができました。


音も撮りたくて、思わずムービーで撮っちゃったよ溜め息




そんなワタシの小さな夏の思い出でしたペコリ