妹チャン!! | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

どうしてうちの妹チャンは、人の行為を無にするのかしら?

その相手がたとえ身内であろうと、それなりの礼儀があってしかるべきでしょ(-_-メ)





今日は【釜石よいさ】

ワタシは行けるか分かんないけど、妹チャンは、今日の日のためにおNEWの浴衣を用意して、お友達と出かける予定でした。

浴衣の着付けは母サマ。

しかもお友達の分も…という話でした。

それもあって、今日の妹チャン、珍しく朝早く起きて、買い出しまで積極的に行ってくれて(ノД`)

感謝してましたよ(゚_Å)



13:00前には、お友達との待ち合わせに出かけた妹チャンε=ε=┏( ・_・)┛

母サマは、いちおう掃除機かけて掃除したり、物をどかすなどして、着付け部屋を用意してました。

そんな、まもなく約束の13:30になろうというとき、妹チャンのみ帰宅(・・?)



『他の人に着付けしてもらうから、浴衣持ってくね~』

(゚_゚i)

それ、ないんじゃない?

トイレの中で会話が聞こえたワタシ、なんか腹立ってきて、そっこう行ったわ三(/;`O´)/

「もしもし、今なんか聞きづてならないことが聞こえたんですけど?」

妹チャン、お得意のだんまり(-_-メ)

『誰かに着付けしてもらうとかもらわないとか…?』

『・・・・・』

┐( ̄ヘ ̄)┌

「あのさ、お母さん、部屋も片付けて、▲▲チャン(お友達)の分も腰ひもとかわざわざ探して準備したんだよ?」

『・・・・・』

ダメだこりゃ(x_x;)



浴衣・帯・下駄セットで買ってきたわいいけど、ワタシが言わなきゃ今日まで封も開けなかった。

開けてびっくり、丈はものすごく長いわ紐はないわ…で、母サマが妹チャンとお友達の分も襦袢やら紐やら揃えて準備万端にしてました。

母サマにしてみれば、久しぶりの娘の浴衣姿、写真も撮ってあげたかったみたい(゚_Å)

そんな気持ちまで察しろ!とは言わないけど、すぐ近くのコンビニで待ち合わせしてたんだから、来る前に電話で一言、

『ごめんね。他の人に着付けしてもらうかも…。浴衣、今から取りに行くね』

そんな配慮が一つ欲しかったε=(´。`)

我が妹ながら、要領が悪いというか、なんでせっかくのイベント前にきまづくするかね(;´▽`A``

お友達も、母サマ着付け案は、妹チャンから言い出したのかお友達から言い出したのかわからないけど、頼んだ以上は、当日になって、別な着付け場所提案するなよ・°・(ノД`)・°・

26歳になるお嬢様たち、もっと人の気持ち考えようね(≧△≦)