昨日の、ワタシのお気に入りmovieラブコメ編が、お友達のタジョさんに好評だったので・・・
今日は、【しんみり、人生とは?編】のおすすめmovieをご紹介いたします
当てはまる言葉が浮かばず、人生とは?編としましたが、早い話、見たあとにほっこりくるような、温かい気持ちになれるmovie部門です
これは何位というか、お気に入りを羅列していきますね
一番好きなのは、マグノリアの花たちという映画です。
まだ無名時代のジュリア・ロバーツが出ております。
あとは、サリー・フィールドという女優さんなどなど・・・
アメリカ南部の古い田舎町でのお話で、ジュリア・ロバーツ&サリー・フィールドの一家と、そのまわりの人間模様を描いたお話です。
高校の授業でこれを見せられ、レポートをフライングして片づけるため、ビデオをレンタルして見たら、涙がとまらなくなった作品でした
ジュリア・ロバーツが新人ながら、いい演技をしていて、才能を感じさせる映画でした
古い映画すぎてレンタルしてないかもしれませんが、数年前にDVD化したものを手に入れたので、レンタルショップにも入荷しているかと思います
母が娘を思う気持ちとか、まわりの人のかかわり方とか、すごくジ~ンときたことを覚えています
うまくストーリーは説明できませんが、オススメです
もう一つは、ドリュー・バリモアのサンキュー・ボーイズをオススメします
自伝小説をもとにしたお話で、昔ではありえなかった15歳での妊娠、結婚、出産をした女性のお話です。
ドリュー・バリモアが、その人の20年間の人生を演じています。
見終わった後に、ほっこりしました
まあ、まずは見てみてください。
良し悪しの感想はあると思いますが、どちらも繰り返し見たくなるmovieでした