
昨日はまる一日、強風が吹き荒れ、入浴中には何度か停電するという恐怖体験をしたMISAEです(ノД`)
たぶん、強風で電線が切れたのかな?とも思いましたが、すぐ復旧し、また停電の繰り返しでした。
そうなると、止められて一番困るものは、【電気】と答えそうなものですが、ワタシは【水道】だと思います。
噂によると、公共料金の滞納で一番最後に止められるのは、【水道】らしいですね。
水を飲まないと、死に直結しますからね(><;)
ワタシも水道止まったこと、何度かあります。
あっΣ(・ω・ノ)ノ!
滞納ではなく、凍結です。
今年の初めも凍結しました・°・(ノД`)・°・
飲み水は、2㍑100円のミネラルウォーターを数本買ってきて、事は足りましたが、問題はトイレ(゚_゚i)
トイレにミネラルウォーターは、もったない。
かといって、臭いのはやだヽ(*`Д´)ノ
そこで、コインランドリーに、手を洗う小さい洗面台とりつけてありますよね。
きっと、乾燥後、清潔な手で洗濯物をたためるように…なんでしょうけど、その時毎日のようにコインランドリーを利用してました。
なので、家から洗濯物と一緒に、2㍑のカラのペットボトルを2本を持参して水をちょうだいいたしました。
念のため言っておきますが、水は蛇口が小さすぎてほとんど汲めませんでした。
それに、凍結ではなく、アパートの貯水槽から汲み上げるポンプの故障とわかり、たった1日だけのことでした。
今度水道止まった時には、おとなしく友達の家に居候させてもらうことにします(-"-;A