なんだか、シリーズ化しそうな父姉のお話
自分が読み返しても暗くなる昔むかしのお話。
絵文字入りで楽しく、POPにかわいく書きたくても、過去のたまりたまった怨念が、書いてるうちに出るわでるわ
ただいま10:30、本日も父姉登場(`Δ´)ウゲッ
オムツ交換も、朝食も、のどを潤すため水分補給もすべて終えた今、何をするでもなく、
『ばあちゃん、来たよ』
それだけ( ̄Д ̄;;
台所にいた妹チャンに、
『あら、こんにちは』
ただそれだけ。
もう、そういう間柄です(^_^;)
身内といえども、名ばかり。
しか~し、私が顔を出したら最後。
ヤツはここぞとばかりに、私に向かってきます。
年齢のせいなのか、妹チャンには何も言わない父姉ですが、私には昔から母のグチを、常々顔を合わせるたびに聞かせます。
遺産相続問題のときも、ワタクシまだ23歳。
酸いも甘いも知らない、乙女でした(´0ノ`*)オホホホホ
『あんたはまだ若いうちからこんな話かわいそうだけど・・・』
と前置きをした上で、あれやこれやと母のことをちくりちくり語りだす。
感情的になったり、私が言い返そうものなら、倍言い返されます。
【さわらぬ父姉に崇りなし!】
私はこうして、自分の実家にもかかわらず、今日も2階に身をひそめるわけです(ノ◇≦。)
話は変わりますが、父姉の口癖があります。
『女だからって、なめられてるんだ!』
これは、我が家が、自営業やらアパート経営などしているため、何かと業者と付き合いがあるのですが、父姉に言わせると、何か値段が高い!と感じるときは、必ず『女だと思ってなめられてるんだ!』
こう言いますΣ(゚д゚;)
きっと、女性であることに、コンプレックスでもあるんではないでしょうか?
彼女は性別を絶対間違えてる!
一度ひんむいて見てみたい!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
と私は思うのです( ´艸`)
ちなみに、ババの口癖は、
『この~いい気になりやがってぇ~』
母がそれは違うでしょ!って教えてあげたとき、こう言ってました。
諭すでも、意見するでもなく、モノの置き場所の勘違いを教えただけで、この言い方でした。
さすが親子!というしかありません。
今は、これを言う元気がなくなったことが、救いですo(;△;)o