新年度 中3小6息子たちの様子 | 岐阜市 こども英語教室・英語リトミックのENGLISH HOUSE 英語教室

岐阜市 こども英語教室・英語リトミックのENGLISH HOUSE 英語教室

現在岐阜市でこども英語の『ENGLISH HOUSE 英語教室』を運営。未就園児(0〜3歳)を対象に英語リトミック、幼稚園・小学生・中学生を対象に英語を教えています。レッスン風景や、イベント、英語教育関係、子育て、その他イロイロを載せてます!

ENGLISH HOUSE 英語教室

講師の永井美里です。



去年のこの時期は

花粉に苦しめられ

挙げ句黄砂が追い討ちをかけ

咳😷が止まらず喘息発症泣くうさぎ


酷い咳が2週間ほど続き肋骨骨折という悲劇あせる

お腹にサポーター巻いてレッスンしてました


今年はその悪夢を繰り返すまいと

早い段階から医者にかかり、薬でなんとか凌いでます

あと少しの辛抱だ!



さて。

新年度も二週間が過ぎ

息子たちも私もちょっと落ち着いてきたかなニコニコ


この2週間は

長男の学年集会&クラス保護者会や

次男の授業参観&懇談会など

学年やクラスの様子など見聞きすることができましたニコニコ


長男の担任は

本人曰く一番希望してた先生らしく

発表を見てやった‼︎と声を上げたほどおねがい


保護者会に参加してみて納得キラキラ

一見厳しそうだけどユーモア溢れる素敵な先生


僕は生徒を1/40ではなく、1/1だと思って

一人一人に向き合ってまいります!と。


早速保護者グループLINEができ

そこに担任の先生も加わり

クラスの様子を発信してもらえるみたいで楽しみです😊

(中3ともなるとみんな事細かに親に様子を伝えてくれるなんてないので、母たち喜んでましたビックリマーク)


人数の多い学校で

クラス替えがあると仲の良い友人達とまた一緒になれることは少ないけど、交流の広い長男。

新クラス初日はもう半分以上は顔見知りで、早速昨日も新しい友達やこれまでの友達みんなと遊びに出かけていきましたウインク


そんなフッ軽な長男のおかげで

新年度の保護者会では毎度初めましてのお母さん方にたくさん声をかけてもらえますドキドキ


私も、ご迷惑かけてませんか〜?などと挨拶しながら名前と顔を覚えるのに必死ですあせる

大体、全然ですー!いつも遊びに誘ってもらえたり、遠くから通ってるのにフットワーク軽すぎって息子が言ってましたよ〜笑 

と返ってくる笑い泣き



中弛みしすぎることなく

少しずつ将来のことも視野に入れて

色んな事チャレンジしていってもらいたい

と親の願いもありますが

いや、言い出したらキリないんだけど


その辺はあまり口に出さず👄

目は離さず👀見守ろうと思います



次男の学年は2クラスしかないので

もうみんなよく知るメンバー爆笑

最高学年となり成長し落ち着いてきたなぁという印象


週末の次男の日記には

 5年の担任の先生から『6年生は下の学年を上から見下ろすではなく、1年から5年の全ての学年の下に立ち全力で支える学年だ』と言っていたので、僕はこれから縁の下の力持ちとなれるよう頑張りたいです。


と書いてありました👏


毎日の休み時間や放課後遊びに全力で

学校行事にも全力で

宿題は…

そこは全力じゃないん?笑

目を離すとすぐ後回しにするのでびっくり

中学入るまでに自分で管理しながら学習できる習慣を身につけてほしいひらめき電球


2人とも最高学年、楽しんで頑張れっチョキ



昨日は次男とコナン映画を観てきましたアップ

内容少し難しかったけど面白かったー!

なんと長男も友達らと観てきたらしい

(場所は違うけど) 

いつか函館行ってみたいな飛行機




体験レッスン実施中ビックリマーク

お気軽にご連絡ください♪




お問い合わせ先:
 
image
ENGLISH HOUSE 英語教室
講師: 永井 美里
ポスト  岐阜市旦島 5丁目12-11 建物2階
📧 misato.nagai.315@gmail.com
📞 09086766891