映画を見終わった後は
ランチしに小樽の街中へ。
 
 
駐車場を探してて、
最初に目に入ったタイムズパーキング
 
 
料金見てビックリ
 
 
 
 
30分500
 
 
 
 
 
何という強気な金額
 
東京の駐車場より高いよ
 
こんなアホな金額設定をした
オーナーの顔が見てみたいうーん
 
金の亡者かドル
 
でも20時からは1時間100
 
10分の1
 
差があり過ぎる
 
 
30分500は高過ぎるので、
他も見てみる事に。
 
 
お店がたくさんある辺りから
ツーブロック程離れた所にあった駐車場。
 
止めた時間から24時間まで600
 
 
 
今度は安すぎない
 
テバク話より盛り上がった
ツッコミどころ満載な小樽の駐車場パーキング
 
 
 
ちょっと気になったお店
小樽浪漫館。
 
 
{605B4EF0-6CD3-4D55-811E-B90B62AC982B}

 

{DBCC4E8B-EF82-41EF-918D-FE7D078A9243}

 

 
 
 
可愛らしいアクセサリーが沢山並んでます。
 
 
赤いパールのアクセサリーも沢山並んでて、
一際目を引きます。
 
 
着るものの色が
落ち着いた色になるこれからの季節。
 
重宝なアイテムではないか
 
 
差し色に取り入れるだけで、
華やかになって、
垢抜けた印象になる優れものの赤。
 
 
11月8日〜1月16日の冬生まれの
ラッキーカラーは赤、紫、ピンク、オレンジなど。
 
赤を取り入れることで開運するって、
前になにかで見たので、
12月生まれな私は買わなきゃだし
 
 
て事でお買い上げ
 

 

{01B009D6-495D-486F-9CAC-B6664D02619D}
 
 
指輪1500

 

 
ブレスレット1300
 
 
付けるとこんな感じ。

 
{856D04AC-4F52-4943-8A0B-566410D7ACC0}
 
 
 
さくらんぼみたいで可愛い
 
 
 
{835E614F-EE52-4130-AD93-CE85D9FBC470}


 
{983C35F7-B8FD-4412-BB06-348D119C0374}


小樽浪漫館、
他にも可愛い硝子細工があったり
カフェが隣接してたりと
素敵なお店でした笑う

小樽浪漫館
 


その後も色んなお店を見て歩く。
 
ルタオ前でチョコレートの試食を配ってて、
チョコレートをパクリ。
 
 
イカの良い香りに誘われて行ってみると、
珍味屋さん?のイカの珍味を配ってたり。
 
 
試食沢山で小腹が満たされる
 


途中で入った昆布屋さん。

 
{A3FF2DF9-3987-4C15-BCA2-56F431B50996}
 
 
試食の柚子昆布やわさび昆布を食べる。
 
わさび昆布美味しかった
 
 
そしたら試食にお味噌汁飲んで行ってと、
奥の席に案内され
アラジンの秘密とやらが入った
お味噌汁を出してくれた。
 
 

 

{A7239145-D43A-465A-9A37-4DBBA55C45F6}

 

 
 
かき混ぜれば混ぜるほど
とろみが付くらしい。
 

 

{B64067BE-949F-4AD4-83F1-377F99AE0835}

 

 
 
 
手軽に昆布を食べることが出来るので
良いかもしれないですね
 
美味しかったです。
 
ただし、余りトロトロにし過ぎると
卵の白身を飲んでるみたいで
気持ち悪くなるので、
混ぜ過ぎには御用心。
 
 
そして昆布茶。
 
 
{5F08F113-9F76-4B73-99BF-85CE13CC0621}
 
お陰様で身体が温まりました