こんにちはニコニコ
愛知県 名古屋市近郊を拠点としている
個別エアラインスクールつむぎ です。


今日は全国的に雨ですね傘
ジメジメして気分も下がりがちですが、
こんな時にこそお気に入りの傘や可愛い小物を
身に付けてテンションを上げていきたいですねラブラブ



今日のテーマは「時代に乗れる人になろう」

2020年ももう半年が終わってしまいました。
その半年のうち半分は新型コロナウィルスに
世界中が苦しめられている状況にえーん

就職活動や転職活動に限らず、
エアラインも他の業界も、そして私たちの
日常生活にも大きな影響をもたらしていますよね。

でも、この新型コロナウィルスが流行したことで
世の中に新しく生み出されたものや、
変化したことがも沢山あります。

テレワーク、契約時の印鑑不要、
時間差出退勤などの働き方の変化。

テイクアウト、商品の個包装、
アクリル板(ビニールシート)越しのレジなど
お店の対応の変化。

時短検温機器、手で直接触れないドアノブ、
冷間マスクなどのアイデア商品。

リモート結婚式、テーマパークやレジャー施設の
リアルタイム動画配信など、新しいかたちで
人の喜びを届けるサービス。

ざっと書いてみただけでもこんなに沢山の
変化がありました。まだまだありますよね。


stay homeから始まり、今となっては
「with コロナ」「after コロナ」
キーワードになり、コロナウィルスと共に
人々がいかに安全かつ快適で効率的に
生活していくことができるか?
ということが考えられています。

皆さまは、このような新しい生活スタイルに
変化してきていることに、きちんと気付いて
ご自身の考えを持っていますか?

変化していることは分かっているけれど、
ただ何とな〜く日々を過ごしているのが
一番勿体ないと思います。

コロナはとってもにくいものですが、
皮肉にもこれだけ世の中に影響を与えて、
私たちの生活を変化させているのもまた
新型コロナウィルスなんですよねアセアセ

コロナがあったからこそ、新しいものが生まれ、
今までの普通が普通ではなくなり、さらに
改善されて快適になったことが増えました。

コロナウィルスでエアライン採用が
中断されている今だからこそ、
こういった世の中の流れに敏感になって
自分の意見を考えることが大切なのかな、
と思っていますおねがい

昨年までのままの自分の考えだけではなく、
世の中の流れに乗って対応できる人に
是非なって欲しいなと思います。



コロナウィルスで変わったことと私の変化
みたいな勉強会をみんなでやったら楽しそうラブラブ
なんて、密かに考えています。
そんな講座を予定したらみんな参加したいかな?
もし「参加したい!」というお声が複数あれば
企画したいと思いますので、
是非コメントで教えてくださいねラブラブレター





今日もお読みくださりありがとうございましたラブラブ
少しでも参考になれば嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


各種お申込み、お問合せはお気軽に
ご連絡下さいませラブレター    
tsumugi.air@gmail.com