こんにちはクローバー
個別エアラインスクールつむぎ Miiです。



今日は時事ネタからエアライン受験を考えてみたいと思いますテレビ


今日のニュースで、
ディズニーリゾートが今夏から
ファストパスをスマホで取得出来るようになる
という記事を見ました。
(ネット記事はこちらからベル

これまではファストパスを取得するために
発券機の前に行列を作って並ばなければならなかったり、なんなら開園と同時に急いでファストパスを取りに行ったりしませんでしたか?

すぐにファストパスを取らないと、
もう発券終了…ち〜ん…チーンなんてこともあせるあせる


ファストパスって、ものすごく良く考えられた
システムだなぁ〜って思っていましたが、
(私が子供の頃はファストパス自体無かった笑い泣き
これでさらに便利になりますよね乙女のトキメキ


なかには限られた時間で遊びに来ているゲストも
いるでしょうし、子どもを連れていると
アトラクションに並ぶのさえかなりのストレスあせる
(喉乾いた〜。トイレ〜。暑い〜。まだ〜?)

様々な事情を抱えたゲストのため、
利便性、効率性、有効な時間の使い方が考えられた
今回の対策はさすがディズニー乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ
だと感じました。


こんなホスピタリティ溢れたディズニーの
ニュースから、同じくホスピタリティが求められる
エアライン業界について考えることも
出来るのではないでしょうか?


利便性、効率性、待ち時間のストレスは
エアライン業界でも以前から目を向けていて、
今後さらに改善されていくと予想されます。

JALさんが先月発表した中期経営計画を見ても、
「スマート空港の実現」
「すべてのお客様へストレスフリーを実現」
を目標としていらっしゃいます。


今後このような進化を遂げていった際、
あなたがCAとして、GSとして
大切にしていきたいことは何でしょうか?
あなたがしてみたいことは何でしょうか?
また、その理由は??


それが ANAのESでいう設問2、
JALのESでいう設問3につながりますハート


このように自分の軸を見つけ出すことができたら
面接でどこから何を聞かれても大丈夫なはずです!

どの企業でも、これらの質問の意図は
あなたの軸です。


参考にしてみてくださいねキラキラ



お読みくださりありがとうございましたブーケ2
各種お申込み、お問合せはお気軽にご連絡下さいませラブレター   tsumugi.air@gmail.com






★新卒JAL・ANA ES対策会はこちら
    まだ間に合いますビックリマーク残席1名様です。

通過率9割以上ビックリマークES添削サポートはこちら
    日本語のESのみ添削対象です。

★あなただけの伝え方で内定を目指す面接対策はこちら






あなただから合格する♡
個別エアラインスクールつむぎ