こんばんは!
毎ミュの娘ですニコニコ



ここ数日は例の悲しく辛いニュースでもちきりですが、少し前にとても楽しいミュージカルを観てきました。




ミュージカル『GREASE』おねがい




相模大野、超絶久しぶりに訪れました

(若干迷子になった)某サービスでお安く観られて感謝!チョキ


終わっているので大丈夫だとは思いますが、ネタバレしていますのでご注意ください!







ここまでフレッシュでエネルギッシュな舞台、初めて観たかも!?ガーン

若者たちがもう、全身全霊でパフォーマンス!えーん歌も踊りもギャグも、常に全力140%という感じ。


彼らの熱量に、おばさんは感動しましたえーん

(まだ23だけどねー)




ストーリーは、映画版とはかなり違っていました!特に後半が違って、カーレースのシーンが一切ない代わりに、リゾとサンディの関係性が変わるシーンがガッツリと追加されていました。


なので、仲間のために頑張る姿を見てダニーに惚れなおしてからの→サンディ激変

という流れではなく、

リゾと語り合う(デュエット)中で、私も変わりたい!という思いが湧き→サンディ激変

という結末でした。




映画では、ダニーのために背伸びしたサンディが微笑ましいのですが、舞台だと展開が展開なので、どちらかというとサンディ自身が変わりたかったからイメチェンした。更には余裕すら感じられ、"ダニー、アンタこういうのが好きなんでしょう?ねー"ドヤみたいな。笑



ストーリーが映画より浅くなった?(別に映画も深くはないが)代わりに、パフォーマンス重視でエンタメ要素が強くなったのだと思います!






屋比久ちゃんサンディラブラブ


細いポーンポーンポーン

そしてちっさいゲッソリ



エポのときはそんな風に思わなかったんですけど、人一倍小柄で、可愛かったです!


でも歌声が力強すぎて、歌い出すと、"あれ、この子ほんとにサンディ?ねー"ってなるときはありました笑い泣き エポもう一回観たい…(意味不明)





三浦くんダニー音譜


まぁこちらもダニーかと言われればダニーのイメージからは遠い(可愛い男の子が無理してチャラくなっているw)感じでしたが、ダンスパフォーマンスはとてもよかったです。




海宝くんの仲良しさん、りこちゃんあきよしくんが出ていましたが、二人とも素晴らしいこと



りこちゃん、本当にラテンの血が騒いでた笑笑

あのダンスのキレは凄すぎますゲラゲラ(開いた口が塞がらなかったですw)



あきよしくんはコメディ上手ですねガーン

ナチュラルにぶっ飛んでいて、たくさん笑わせてもらいました!お歌も上手!




そしてやっぱり私はめいめい(田村芽実さん)の芝居と歌が好きですね!!ラブ

今回もとても良かった!毎度役に全力で向き合っていて、歌と芝居の両立が上手おねがい






この舞台の熱量とパワーは、生で観ないとわからなかった。行って良かったなと思いました爆笑






今年もまもなく終わりガーン

実は今日が観劇納めでした。そのレポはまた照れ





ではパー