iPhoneの故障

それは前触れもなく、ある日突然やってきた…

 

どうやら充電中に電源が落ちたらしい絶望

どこを押しても、PCに繋いでも全く動かなくなってしまった私のiPhoneピリピリ

 

修理に出すことを決意して検索開始!

信用できそうなショップを発見しました!! (ハノイ市内に数店舗あります)

 

 

ショップに入ると、いきなりベトナム語で話しかけられてオドオドあせる

そりゃ、そうよね… ここベトナムだもん…

 

「NO power」

と言うと、店員は全てを悟ったらしく、ここから翻訳アプリでのやりとりが始まりましたニコニコ

 

こちらのお店、ベトナムとは思えないほど気遣いがあります!

 

最初に「中を調べたいからから開けても良いか?」と聞かれました。

勝手に開けたりしません!凄くない?ここベトナムだよ!?

 

OKなら開けて故障の原因を調べます。

故障個所が分かったら、故障の原因、修理代金の説明。

ここで言われた金額は1400K~2000K。

 

それを聞いたうえで、修理をするかしないか選択。

私はYES一択だったので即答パー

最悪直らなかったとしても、どうせ電源入らないし…って感じでしたあせる

 

修理すると、初期化されてしまうけどそれでも良いか?

と、最終確認。

 

私の場合、修理に2~3日かかると言われたのでその日は預り証を貰って終了。

部品の取り寄せに時間がかかるのかな?

 

立派な預り証が発行されました。

 

 

スマホは生活に欠かせない大切なバディ飛び出すハート

信頼できるショップにお願いしたほうが安心。

ここまでしっかりしたショップならボッタクリの心配もないしね笑

 

さて、翌朝。

電話がかかってきました。

もう終わったの?と思ったらそうではなく、修理代金の確認の電話でした。

 

どうやら1400Kで直るらしく、わざわざ電話で知らせてくれました。

ここでも、修理しますか?と最終確認。

修理完了は翌日になるとのこと。

ホントにベトナム人?ってくらい丁寧な対応キラキラ

ちなみに、電話は英語が話せる女性スタッフからでしたてへぺろ

 

修理に出してから2日後の朝。

念のためzaloで問い合わせてから、取りに行きました。

 

聞いていた金額を支払って、無事iPhoneが帰ってきたチュー

 

異国の地でiPhoneが壊れて絶望したけど、良い経験になりましたニヤリ

1.400.000は7.000円くらいです。

 

それではまたバイバイ