昨夜はぐっすり寝られなかったし、退院してから年子の子がいて、毎日面倒を見てくれるような人もいなく、職場復帰も産後8週間を予定している為、3時間毎の授乳で起きるので、預かって欲しい旨を伝えたところ…


退院後の生活の話を細かく聞かれたり、夜中はスタッフが手薄になる為、新生児室担当に聞いてみますと言われました汗アセアセ


後からその看護師さんが
「預かれないわけではないのですよ、退院後のお母さんとのリズムを身につけていただきたくて…」とおーっ!


そんなのわかってる~むかっ


初産ならこのような事を言われてもわかりますが…
しかも病院からのバースプランで…


《経産婦さんにお尋ねします、前回のお産で良かったこと、そうでなかったこと》


《傷が痛いままの、母児同室が辛かった》と記載しているのにぃ~あせる

私は前回の出産で入院中が一番辛かったダウン

初めての出産、帝王切開手術、胸の張り、母児同室…


入院中は看護師さん達がいるからこそ、安心して預けられるし、夜中ずっと預かってくださいというわけでもないし、退院に向けて傷の痛みと眠気と闘いながら頑張っているに~!!ニヤ


結局、0時30分の授乳&ミルクを与え、預かっていただき寝ましたぐぅぐぅ


3時間後…

赤ちゃんを連れてきてくださり、次はどうされますかと

寝られたので授乳後は同室しますと伝え、授乳&ミルクを与えましたが、案の定、赤ちゃんは寝なく、抱っこしてあやしていたら…


たまたまなのか違う看護師さんがやって来て、「お母さん寝られますか?預かりますよ。赤ちゃんは夜中起きている子が多いんですよね。それが成長だったりするのですけどね」
アップ目


天使の声が聞こえました~恋の矢ラブラブ!


看護師さんによってこうも変わるものかと改めて実感しましたぼけー


預かっていただき、またぐっすり寝させていただきましたぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


今日は入院日と同じように富士山が綺麗に見えました~アップ
{F427F680-86E3-454A-AC85-8C4CC58F25F4:01}
富士山は私達夫婦の思い出&特別な場所でもありますドキドキラブラブドキドキ



お昼はお祝い膳クラッカー

{2EB99A16-DADA-4FD8-BC4F-BDD8B849A51C:01}

みりあの時は和食を選んだので、今回は洋食を選びました音譜
洋食の方が美味しかった~

{0BCF84C5-C747-496F-BB74-8CBE77BB6CA8:01}


今日は聴力検査がありました
結果がすぐ出て…
問題なしとチョキ


母乳の量を調べる為に洋服を着た状態で体重を測ってみましたウインク

{FFE39EEF-9737-4BB8-BCC3-82F8053CCB19:01}
2890gでしたニコニコ


母乳の量は…
左10分、右8分し、体重が2708g→2716g増え、8ml飲んだと換算し、ミルクは30mlを飲ませましたビックリマーク


今日はみりあは通っていた保育園で一時保育をしてくれるということで、旦那さんが連れて行ってくれました音譜
{5FD6A257-D6B4-4BD1-9068-60E334BDA2FF:01}
その為、今日、旦那さんは在宅勤務だったので、お見舞いはお断りしましたビックリマーク
その後も実家に行くと行っていたのでビックリマーク


私の入院中は夜ご飯は昨日以外、旦那さんの実家で食べています


授乳&ミルクを飲んでもなかなか寝ない為、看護師さんにお雛抱きをしてもらいましたほっこり

{AE78FDD3-135C-4373-9845-5D0D3E84AB53:01}

このお雛抱き、家でも実践しよう~と

手足が縛られ、何も出来ないこのお雛抱き、何回見ても可愛いなぁ~


そして、浅飲みが続いていたらしく、胸に傷が出来てしまいましたガーン
しかも両胸!!

痛い~あせる

看護師さんに相談したところ、深く吸ってもらい、位置を変えたりすれば、おさまることもあるとのことで、実践したところ…

右胸は何とか大丈夫になりましたが、左胸はダメで授乳は一旦ストップし、手搾乳しましたビックリマーク

保護クリーム買わないとな~ぶー



ミルクは30ml&40ml

体重は2678gへ増赤ちゃん