【撮影レポ】中京テレビ DEARDEA 武井るみのフォトグラファー養成講座 最終回♡ | 大人女性のカワイイ生き方

大人女性のカワイイ生き方

あなたの魅力ブランドプロデューサー
小堀美沙紀

才能やスキルを活かして、好きなことを形にし、
時間やお金や美を持ち続けられる女性づくりをしています。

フォトグラファー
イベントプロデューサー
アパレルプロデューサー
ブランディング講座主宰 

こんにちは。こぼりみさきです。

先日、
中京テレビ DEARDEA
武井るみのさんフォトグラファー養成講座、

最終日が終わりました。



言葉にまとめられない、感無量です。




この講座は全6回。約3カ月間を共に過ごしてきました。

はじめましての第1回。緊張な面持ちで登場する受講生の姿。

わたしも皆さんとはじめましてで、はじめてのカメラマンday。

誰もが探り探りだったと思う。

きっと、みんなの心の中を考えれば、

となりの人は、自分よりはるかにできる人に見えたり、

誰かが誰かを知ってて仲よさそうに話していると、この輪に入れるのかな?とかも思ったり、

知らないこと、自分がまだわかってないことに気づいては焦ったり。

この日に、最終日の自分の姿なんて、誰も到底想像つかなかったはず。








そして、第2回目。この日、私は参加することができず、フォトグラファー鈴木佳奈さんが入ってくださいました。

ありがとうございます♡

なんだか、1回目とみんなが少し変わった集合写真♪









その意味がわかったのが、第3回目を迎えた時。

なになに?めっちゃ仲良しやん?



表情変わってるよ、服装違うよ、

講座の雰囲気が全然変わってることを肌で感じました。

3回目は、自分たちで決めたテーマで作品作り。

これがみんなの距離をもっともっと縮めたね。



よりよいものをチームで真剣に、楽しみながら作る時間。



だから、カメラマンも、アシスタントも、るみのさんも本気で楽しんでしまって^^



撮る、撮られるを繰り返すその空間には、熱量が溢れていました♪

ほんと、楽しい!の言葉しかでてこない♡

会って間もないのにずっと一緒に撮ってたい、笑ってたいって感じた時間でした。





そこから、4回、5回と進んでいくわけですが、講座を進めるごとに感じたことが沢山。

それは、カメラの技術もなんだけど、人が開花していく様を感じました。

なんていうか、できる自分もできない自分も認めたからかな。

自分のことを表現するための外見も飛躍的に変わった。

それぞれが刺激しあいもしたのもあるけど、『わたし』ってものを表現する力がどんどん強くなってくような。



できる自分の部分が外に外に現れてきたんだね。

るみのさんが講座のある回で言ってたけど、

お母さんになると感受性って少し鈍るのね、子どものことを考えて、自分の気持ちは二の次が増えるから。

あれ食べたいとかはもちろん、悲しいとか、楽しいとかも、忙しさに紛れて置き去りにするときもあって、着たいお洋服を着て、魅せたい自己表現をすることも少し控えめにしてたり。





でも、心に感じたものを写すカメラを持つようになって、

撮って撮られてをしていたら、どんどん感性がでてきて、みんなの顔が自信や喜びに溢れて、それが外見にも現れて、変わっていくのがすごくよくわかった。








それとね、るみのさんが失敗しても大丈夫な場所、安心できる場所にしていこうっていうのも、ちゃんとそういう場になってて。

人のよいところを褒めるときも全力なんよね♡



人の写真てよく見えるから、どうしても自分の写真はこれでよいのか?に陥るけど、

的確にどこがどういいのかを、みんながそれぞれを褒める。

撮影のときだって、自然な表情が出るよう、それもまた全力で笑わせる^^



得意な子がポージングを教えてみたり、できないことを認めて、できることを補い合う。

失敗したって、こんな環境ならこわくない。

そんな優しさと認め合い、団結力が、あーいいなって毎回思ってました。





そして、最終回レッスン日。

はじまりから、るみのさんのお面をつけたみんなのサプライズに、もう泣くるみのさん。





今日は泣いてもいられないんだけど、互いにうるうるきちゃって、気持ちも高まるし、嬉しいよね。





でも、ここから気を取り直し、渡邉直子さんがプロメイクを仕上げてくださって、いつも以上に美しくなって、最後のるみのさん本気のプロフィール撮影スタート!!



なんてことなのーー!!!

外見もだけど、内面から溢れてくる美しさとパワーとオーラが溢れてて、本当に私のこのレパートリー少ない言葉では表現できないくらいステキ♡♡



イキイキとか、心から喜ぶとか、生きる強さを感じるとかって、こういう時のこういう表情のことを言うんだなって感じ。

それを瞬時におさえていくるみの撮影は圧巻でした!

そして、その間の他の受講生さんも、

どこを見ても、誰といても仲良くて、カメラもって写真撮ってる姿は笑顔がいっぱいでした。









最後のサプライズは、ムービーとフォトアルバムで♪







るみのさん、大好きうちわまで 笑








みんなのコメントには、

人生が変わった、毎日が色づいた、将来が変わった、

そんな言葉が並んでた。











フォトグラファー養成講座。

カメラの技術を学ぶ、カメラマンになることが主題。



だけど、カメラの学びはもう当たり前というか、土台であって、そこを通り越したものを身につけた3ヶ月。

(みんなの最初と最後の撮影の変化だよ♡)







この歳になってこんな友達ができたり、

今までのことを覆しちゃうような気持ちに出会ったり、

身に付けるものも多かったけど、捨てるものも多かった時間だったと思う。

でも、ここに来るアクションを起こして、それを掴みにきたのは紛れもない自分だからね。




だから、どうにしたって、

『自分の人生は最高になっちゃうから』



ちょいちょい書き取るの忘れるくらいに、名言を散りばめるるみのさん。笑

みんなが虜になっちゃうのは、そうなってほしい、そう思って生きてほしい、

そんな愛がるみのさんから放たれるものには、たくさん詰まっているからだよね♡






受講生のみんな、卒業おめでとう❤️



これからは一緒のフォトグラファーだよーー!!!




そして、DEARDEAスタッフの皆様。



わたし、お二人がいなければできてませんでした。

こんなにも温かく、熱量高く、細やかな配慮、いいものにしたい想いに溢れたスタッフさんと関わらせていただけたからこそです。

ありがとうございました♡





アシスタントに入ってくださった養成講座卒業生の皆さん、

るみのさん、受講生を支えるのがお仕事なのに、わたしのサポートも沢山してもらって本当にありがとうございました。


(1回、5回横山優美子ちゃん、3回、6回近藤衣里子ちゃん・小木曽絵美子ちゃん)

(第4回で一緒だったのは、鯖瀬恵ちゃん、みずかみしほちゃん)

みんなるみのさん養成講座からのフォトグラファー♡

何より、一緒に楽しんでくれて、嬉しい気持ちでいっぱいです。





そして、るみのさん。

わたしを今回、公式カメラマンとして、お声をかけていただきありがとうございました。



学びとともに、ご縁もたくさん頂けたし、わたしも違う地域の人として、新しい風を吹きこめてよかったです。

そういうさりげない配慮、人との縁の結び方、いつのときでもやっぱりるみのさんだなと思います。




人より一歩踏み入れた先には、どんどん世界が広がっていく。

カメラをもって、そんな世界を、人生をたくさん見つけて撮って生きたいね。

輝く女性のわたしのために♡




中京テレビ DEARDEA 武井るみの フォトグラファー養成講座
2018.4.22