【開催レポ】カメラを持つこどもたちの姿に学ばされる、こども写真教室でした | 大人女性のカワイイ生き方

大人女性のカワイイ生き方

あなたの魅力ブランドプロデューサー
小堀美沙紀

才能やスキルを活かして、好きなことを形にし、
時間やお金や美を持ち続けられる女性づくりをしています。

フォトグラファー
イベントプロデューサー
アパレルプロデューサー
ブランディング講座主宰 

こんにちは。こぼりみさきです。

昨日の日曜日、

Kotoko*camera主催、『こども写真教室 in京都府立植物園』を開催しました♡


(アシスタントさよちゃん撮影)

お天気は快晴!!

最高の教室日和の中、10人以上のこどもたちが教室に参加してくれました。




始まりはなんだか恥ずかしいもの。


(お写真提供していただきました)

自己紹介もちょっぴり照れくさく、お母さんの横から離れがたい子達もいたし、

可愛いカメラだね〜とお話ししても、少し緊張。(*´-`)





でも、みんなで探検して、好きに写真を撮ってみよう〜♡

と自由に撮り楽しむと、自然と

走り出したり、上を向いたり、しゃがんだり、

自分の目で見つけた好きなものを好きなように撮っていくんです。

そして、気がつけば、こんなん撮れたー!!


(お写真提供していただきました)

私は◯◯が好きなのー♡って気軽に話しかけてくれるこどもたち。


(お写真提供していただきました)




そんなこどもたちの真剣で、ワクワクが伝わってくる姿を背中からこっそり撮るのが私は大好き♡









きっと最初はこどもにカメラを持たせて大丈夫かな?

と思う大人の私たちの気持ちを覆してくれるほど、

カメラを構える姿は、たくましくかっこいいです!!!

講師たちのちゃんとお話しも聞いてくれて、この状態(*^^*)


(お写真提供していただきました)

どの講師とも親子のように、素直にこの写真がよかったと見せてくれる姿が沢山ありました。






次は、好きなものを持ってきてもらって、好きな場所で撮ってもらう時間。

おもちゃが多いのですが、お家の中から飛び出て、大旅行をしているような写真が沢山♡



私もアナとエルサを借りて、チューリップ前で記念写真を撮りました(*^^*)



雪の女王がチューリップと写真だなんてね(笑)




次は、ジャンプや走り写真!

いつも担当させてもらってるんだけど、

沢山のお友達が一緒に飛んでくれたりもして、
みっきーも楽しかったよ♡(みっきーはこども写真教室でのあだ名ですƪ(˘⌣˘)ʃ)

横で、大きい子達が

『おれ、めっちゃ飛べるで!走れるで!』って教えてくれるんだけど、

じゃあ最初はみんなで揃えてしようよ♩って言うと、

大きいお兄ちゃんお姉ちゃんもちゃんと小さい子に合わせてくれるんだよね。



そのあとは、本気でかけっこしたり。



みんなが飛ぶ姿、走る姿を横で見たり、写真を撮っていたりすると、

『楽しい』ってこういうことだよね!と心から感じさせてもらいました(*^^*)




最後は大切なママやパパを撮ることもしました♩

私も実は息子に撮ってもらったの♡



これ、本当に宝物になりました。

こんな風にこの子の目に映ってるんやなと。

いつも笑っててあげたいなと、我が子の眼に映るものを改めて感じました♡




そして、もう一つ感じました。

どんな職業でもそうでしょうか。

『楽しい』『届けたい』そう思って始めたものが、これでよいのか。

こうしなあかんかったなー。

もっとこうするには?

突然ぶつかる自分で作った大きな壁。



そんなことに悩まされるなか、昨日のこどもたちの写真を見ると、

ふふっ♡って笑っちゃった。

あーこういうことだよね。

きっとさ、見たまんま、感じたまんま楽しんでるんだよね。

きっと、この子たちは、自分が撮った写真を眺めて、

ここ、こうしたらよかったよなーではなく、



『俺、今日も大好きなヒーローや怪獣たちをめっちゃいいところで撮ってあげれたわ〜』って大満足なんだろうなと思います(*^^*)

私にはスタンドバイミーのような青春のシーンに見えるけれど♡




Kotoko*cameraメンバーで開催したこども写真教室。



とってもとっても楽しかった♡

心地よいメンバーと、全力で子供達と向き合って、

カメラを通して大人と子どもがコミュニケーションをとる姿をみて、幸せのエネルギーを沢山頂いて、

本当に毎回幸せです(*^^*)

また開催しますので、子どもと一緒にパパもママも楽しみにきてくださいね♩




⭐️次回、お外で遊べるイベントは『お空の下で!落書きあそび撮影会』受付中!




京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区 京都府宇治市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています