・【重要】2015年5月以降の西院教室について
こんにちは。ベビーダンスインストラクターの小堀美沙紀です。
本日は2015年5月より、リニューアルされる西院教室についてのご案内です。
現在、西院教室は2014年9月開講以来、満席を継続させていただいています。
そして、現在開講しているベビーダンス教室は、第2、4水曜日の月2回クラスへとリニューアルされます。
今まで月1回のクラスでお教室の方とご縁を持たせていただきました。
もちろん、月1回の方が通いやすい方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、9月より開講していく中で気づきました。
月1回のこの日程がご予定やお風邪で会えなくなってしまうと、2か月もお顔を合わす機会がなくなってしまうのです。
ベビーダンスというツールで楽しみながら、同じくらいの親子さん達に集まっていただき、お顔の知れた方たちと、安心して楽しい時間を過ごしていただくのが一番の目的です。
そして、私を含め、みんなで子どもたちの成長をみていけたらと思います。
そういった想いもあり、月2回のクラスへと変更させていただくことになりました。
では、これまでの西院教室を振り返ってみますね。
2014年9月、西院教室は始まりました。
まだまだ暑い9月!!
半袖でベビーダンスを初めて楽しんでいただきました。
その後、西院教室では、季節のイベントのお知らせをすると、いつも可愛いコスチュームの子どもたちが集まってくださいました。
ママもいれて、記念写真も撮ったりね♪
月1回のクラスではありましたが、子どもたちも成長とともにメンバーのお友達と遊び方を成長させていきました。
ベビーダンスを楽しんだ後は、会場の阪田ダンススタジオ様の社交ダンス講師である阪田先生によるビューティー講座でさらにママたちは楽しんでいました!!
そして、レッスンという場所を超えて、クリスマスランチ会も開催しました!!
子どもがいても気兼ねなく、ランチをして、おしゃべりをする時間は本当に楽しい時間でした。
こんな風に、開講してたった5か月の間にも楽しい時間がたくさんありました!!
ママが本気でダンスをしたり、すごいエクササイズに取り組んだりするわけではなく、同じママ達と、いつも同じ場所で、一緒に楽しみながら運動しよう♪踊ろう♪
これがベビーダンス教室です☆
そして、せっかく素敵な親子さんがいっぱい集まるのだから、一緒に季節のイベントを楽しもう♪ともに成長を喜ぼう♪ランチで息抜きしよう♪
そういう時間と仲間をつくる場所です。
あなたもこの春から一緒にベビーダンス教室を楽しみませんか。
日程の合う方は、4月から受付を開始しています。(開催日4月17日(金))
もちろん5月から受講したい!!でも受付させていただいています。
すでに5月からのお申し込みもいただいております。
ひとあしお先に春からの習い事を確保してくださいね♪
●日時:毎月2回 第2,4水曜日 10:30~11:40
(第2水曜のみ11:40~12:00ビューティー講座(単発希望制)))
水曜日の開講は5月13日スタートです!!
●場所: 阪田ダンススタジオ
駐車スペース 3台有り
(30分100円ですので、およそ300円ご負担願います。ご予約の際に事前にお問合せください。)
●ベビーダンス参加費: 単発参加:2000円
嵐電西大路三条(旧:三条口)徒歩3分
地下鉄東西線・西大路御池駅徒歩5分
チケット会員入会: 入会金 1000円
6回チケット:10000円 (実質1回分無料) 有効期限4か月
3回チケット:5500円 (単発より500円お得) 有効期限2か月
・1回目の初参加当日に入会されると、入会金1000円は免除となります。
☆チケット会員特典☆
・チケット会員の方は、お席の確保をします。
・チケット会員料金でご受講。
・ベビーダンス卒業式。卒業証書とプレゼント。(6回以上ご参加いただいた方対象)
・受講中のお写真のシェア。
・皆勤賞(連続6回ご参加いただいた方)
・ランチ会やコラボイベントに先行でご案内 など
●ビューティー講座参加費: 単発参加:500円(希望者のみ)
(ビューティー講座のみの受講はご遠慮願います。)
●定員:10組
お教室最新情報はこちらから
●対象:首の座った3ヶ月頃~2歳頃までの赤ちゃんと保護者。
(当日赤ちゃんのお熱が37.5°以上、または平熱より 1°以上高い場合はお休みしていただきます。ご妊娠されている方はご参加いただけません。ご了承ください。)
●持ち物:抱っこ紐・スリングなどいつも抱っこで使っているもの、飲み物、体温計、汗ふきタオル、ボールペン
●服装:動きやすい服装で
(ストレッチなどをするのでスカートは控えてください。靴下を脱いでいただけると滑らなくてよいです。室内履きはいりません。)
お申込み・お問合せフォーム
こちらからご連絡ください
以下、現在の西院教室情報です。
私も毎月楽しみにしている講座です!!
・赤ちゃんがなかなか寝てくれない・・・何か心地よく寝てくれる方法はないかな。
・一度きりの出会いでなく、同じくらいの月齢の親子さんとずっとお友達になれる場所はないかな。
実は、多くのママが多かれ少なかれ、同じような悩みを抱えています。
そんな悩みを少しでも解消できるのが、ベビーダンスなんです!

だけど、『私はダンスにはなかなか自信がないから、大丈夫かな。』
このような気持ちも、今まで初めての受講生さんからお聞きしました。
でも、心配いりません(*^_^*)
ベビーダンスは激しい動きをしたり、ダンスを完璧に踊ることが目的ではありません。
・簡単なステップを踏んで、ゆっくりしっかり有酸素運動を行っていくこと。
・あなたのダンスパートナーであるあかちゃんの心を育てること。
・ママ達の笑顔をつくること。
を大事にしています。
レッスンでは、わからないない時も皆さんで笑いを交えながら、ダンスを進めていきます。
時にはお母さん同士が仲良くなっていただけるようなダンスも行いますよ♪
普段使わない筋肉を使ってみたり、骨盤をしっかり締めたり、背筋をきれいに伸ばしたり。
みんなで楽しく頑張って、心身ともにリフレッシュしていきます。
そして、お母さんがダンスを頑張っていると、お子さんはすやすやzzz
なんと!ベビーダンスの爆睡率は90%を超えます!
でもそれには、ちゃんと理由があるんです。^ ^
お子さんは、ママのステップによる、気持ち良いリズムと、温かさ、ママのにおい、鼓動・・まるで、お母さんの胎内にいる時のような安心感を感じられます。
医学的にもお子さんはママに抱っこされると心拍数が安定して、リラックスするというメカニズムが公表されています。
お子様の情緒の安定にもつながりますよ。
レッスン後のスッキリ感は、まさにリフレッシュできたなと思っていただけます。
そして、対象年齢が3カ月頃~24カ月頃までなので、お子さんに近い年齢、月齢の親子さんと集まっています。
あんなに動いて音楽がかかっているのに寝ていたのが不思議だし、嬉しいです。
(初回レッスンのAくん(8か月)ママより)
こんな感じの教室っていいですね。 (1歳Rちゃんママより)
情報交換もできて、嬉しかったです。
このような場を作ってくださってる小堀さんに感謝しています。
次回も楽しみにしています。 (6か月Hくんママより)
息子もベビーダンスの時間はイキイキとして、いっぱい刺激を受けて、母子ともによい時間を過ごせていると思っています。
皆さんと出会えて、共有できて、みんなで子育てをしているみたいで育児が楽しくて仕方なくなりました。
復帰までの時間もう少しベビーダンスを楽しもうと思います。 (6か月Hくんママより
これからもダンスしていきたいなーと改めて思いました。
楽しかったです☆( Sちゃん(9か月)ママより)
皆さんとのご縁を大切に、これからもよろしくお願いします。(1歳Rちゃんママより)
適度な運動に、楽しい食事、育児でつながりをもてることに感謝です。
(1歳Uちゃんママより)
その一瞬の大切な時間に、親子でベビーダンスを楽しんだという記念をつくっていただけたらと思います。