やっと、休み | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

今日はお休みでした。

昨日もお休みで久々の連休でしたハート

先週一日休みあっても、家事して買い物行ったらあっという間に一日終了ガーン


パート先の日帰り温泉が改装オープンして半月。その間休み二日アセアセ鬼!


しかも、5連勤して

21日から23日まで、遅番の3連勤!鬼むかつき


人手が足りないえーん


21日
本当は休みだったけど、社長が1日早番・遅番通しになるから、特に何も予定がなかったので25日(今日)を休みにしてもらい、遅番になる。

22日
子ども会の古紙搬出作業があったから、休み希望してたけど、またまた社長通しになるので、「1時間遅れでも良かったら来れますが・・」と言ったら「じゃあそれで」と言われ、13時から町内の牧場に溜まった段ボール取りに行って、軽作業してから出勤し社長と交代。

23日

ここも休み希望してたけど、なんせパートがいなく、社長出突っ張りだから出勤に。


この日は、地域の子ども達のバス遠足。

その主催が青少年健全育成会という組織で、夫が会長汗うさぎ

町内の近隣をバスで回って、子ども達に普段どこから来たお水を飲んでいるのかその湖を見に行ったり、展望台から自分達が住む町を見たり、普段は歩かない海岸沿いを散策したり、、、。


各町内会から選出されている育成委員の参加が少なく、手伝いがいないムキー

お昼に会館に行ってお昼を食べるから、私はそのお弁当の配膳をしてほしいと夫に頼まれてショボーン


配膳中に、夫から電話電話

「今まだ海岸歩いてるんだけど、案内してくれてるガイドさん、ここで終わりだからお弁当一つ持ってきて。

それと、昼食12時過ぎるから」ポーンポーン滝汗


急いでお弁当届けて、途中で職場に寄って、早番で入っているパートさんに少し遅れますって言って、会館に戻り。

12時半近くに子どもたちと委員さんたちが戻ってきて、お弁当食べて、その後片付けして帰ったら14時半過ぎ。


15時10分に交代しました。

もうヘロヘロショックショック


しかも職場行ったら、事務所から

「時間遅れる時、パートさんだけじゃなく、事務所にも伝えて!心配するから!」

って、ちょっと怒られえーん

そこまで頭まわらなかったよ泣

最後の最後にやらかしたショボーン


昨日は4日間くらい買い物行ってなかったから、買い出しあちこちしてきたら、またあっという間に一日終わった。


でも、昨日も今日も普通に夕方ご飯支度できたルンルン

遅番の日は昼前後に晩ご飯作りはじめて14時半頃家出るけど、この土日は午前中から昼と夜の準備ほぼ同時進行して、一人ずつお皿等に移して鍋とか洗って、それから各用事を済ませてからの仕事だったから、もう仕事する前から一仕事終えた気分だったアセアセ


今日はゆっくり掃除も昼寝もwwふとん1できて体力回復!また明日から頑張ろうグッ


次は土日で休みチョキ

だけど、この連休も用事ネガティブ


老体に鞭打ってがんばろっ