今日は今年初めての乳腺外科診察で北大まで行ってきました。
前回は12月20日に行き、薬の副作用で出血が酷い事を相談したら、婦人科の先生に相談して下さいと言われたのと、今更ながら9年前の乳がん手術の病理検査結果がステージ3だった事を知り、びっくりの日でした。
そしてこの3ヶ月の間で、こっちの市立病院の婦人科で子宮摘出手術をして、無事にノルバデックスというホルモン剤を再服用し、今日乳腺の診察を受けて、改めて婦人科の先生の判断力、行動力は素早かったなと思いながら、乳腺の担当医と話してきました。
今日は採血が久々にあり、なんと
ヘモグロビン値 11.8
5ヶ月ぶりに基準値に戻りました。
やれやれ。ホッとしました
婦人科の先生は次に乳腺外科行ったら、たぶんホルモン剤変わるんじゃないか(閉経後の人が飲むホルモン剤)って言っていたけど、とりあえず、次の3ヶ月後まで、今までのノルバデックス服用して、次回様子見して薬を変えるか決めるとのことでした。
病院が終わって、実家に行こうと向かいましたが、なんだか最近、あまり札幌の街中を走らなくなったからか、ここ2、3回は実家までの道を迷走
しかも、中路に入ってしまったら、片側1車線の対面じゃなく、もう1車線しかなく、向かいから来たらぶつかよ〜とドキドキしながら実家に到着。
先月行った時より遥かに雪は少なくなっていて、春も近いと嬉しくなりました。
実家に行くと、母が着物の準備をしていてくれていて、帯に合わせて、帯揚げと帯締め選んで、自分の足袋とか肌着とか紐類をまとめて、外草履と中草履、バックも借りて帰宅。
卒業式まで後4日
今日はスーパー&コンビニ弁当
昨日は一昨日打ったコロナワクチンの副作用で頭痛と腕の痛みが激しく、昼から寝てしまい夫が炊き込みご飯作ってくれていたので、味噌汁とほうれん草のおひたし作って終わり
そろそろちゃんとご飯支度しないと、栄養バランスも悪いし、コスパ悪いし、とにかくダメだ
明日久々に買い出し行ってきちんとした夕食作らないと