続・我が家の緊急事態〜事故発生時〜 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

2021年3月31日(水曜日)


3月27日(土曜)に夫が牧場エサタンクから落ちた時の詳細を聞きました。

聞いていても驚くほどの冷静さとヤンチャなところが出てました。


事故から5日経過、自宅に戻ってきて3日目。

色んな不憫さはあり、私自身も疲れが抜けないですが、一番大変なのは夫。


夫は27日早朝、このタンクの上から転落。

約6メートル。よく生きて帰ってきたガーン

入院した病院では、腰の骨2本圧迫骨折と言われていましたが、昨日転院先の病院で、腰の骨5本全てが折れていて、全治4ヶ月の診断を受けて帰宅。


なぜタンクから落ちたのか!?


夫から聞いた話↓


この日の朝、富良野の気温マイナス12℃ガーン

タンクには梯子が付いていて、作業用ゴム手袋をつけて、梯子の棒につかまりながら上がっていった、、、


・・・10日前、仕事ではく作業用の冬用ゴム手袋を買いにホームセンターへ行きましたが、もう冬用は無く夏用だけ。

冬用は、防寒だけではなく、滑り止めが丈夫だったりするみたいです。

仕方なく夏用を買い、それを履いて仕事をした事が災いに。


夏用のゴム手袋は寒いと凍って固くなるそうです。

鉄の梯子を登って行き、固まってしまったゴム手袋は、滑り止めもなく、うまく掴めないまま騙し騙し上へ。上に到達した時、滑って手が離れてしまったようです。


そしてとっさに、

このまま落ちたら、梯子に脚が絡んで頭から落ちる!

と思ったらしく、とっさにタンクを押してジャンプ滝汗

飛んで着地した下は、雪の上ではなくアスファルト足

着地した反動で転び、体が痛くなり

「これは骨がダメなのか?内臓がダメになったのか?動いて大丈夫か?死ぬのか?」


って色んな事が巡ったようです。

でもなんとか立てて歩け、車まで戻り、上にある写真を撮って(余裕ありすぎアセアセ)、会社の配車係にLINEしたそうです。

すぐに既読がついたから、電話電話


夫「今タンクから落ちたんだけど、多分重症だと思う。病院行きたいけど、病院行って、“自宅で転びました”じゃ通らないと思う。労災になるけど病院行ってもいいか?」

ってわざわざ確認したみたいガーン


配車係「いやいや、そんなこと言ってられないから、病院行って」

と言われ、まだ他のタンクにも入れるエサが残っていたから、同じ会社の運転手が隣の牧場に配達に来ると思い連絡。もう着くから先にそっちに行くわと来てもらい、手伝ってもらいながら全てのタンクにエサ入れ完了。


そのまま自分で運転して、近くの病院へ向かおうと車を走らせながら、病院に電話したら、休診日だから、救急車呼んで来てと言われたと。

そして消防に連絡して、フルトレーラーの止めておける会館で待ち合わせをして、救急車を待ちその後搬送された模様。


すぐに(会社から3時間近くかかるけどあせる)会社の配車係と運転手が病院に来て、医師と話し、月曜日に労災の手続きなどします。その時夫を連れて帰ると言って帰ったそうです。

一緒に連れて来られた運転手は、夫のトレーラーを会社に回送してくれました。


土曜の夕方私が荷物を持っていき、看護師と話した時は、まだ体動かしてないって言ってたけど、翌日曜日、夫からのLINEで「全く体が動かない」

えっはてなマーク笑い泣き次の日退院無理じゃんえーん


でも日曜の夕方頃から動けるようになったらしく、尿瓶を使うの嫌だから、歩いてトイレに行ったら、看護師さんにヤキ入ったとLINEむかっ

大人しく寝てなさいイラッイラッ


それでも、尿瓶はどうしても嫌で、歩いて行くたびに、看護師に見つかり毎回も怒られたって。


退院日、月曜の早朝、2日間大好きなコーヒーを飲んでないから、自動販売機を探しに行ったら、また看護師に見つかり御用となる。

ここ(2皆)にはなく、1階に行かなきゃ無いと。

でも、歩いたらダメだから、買ってくるから部屋戻っていてと、看護師さんにコーヒー2本買ってきてもらったみたいです。


そして、午前中にトレーラーを回送してくれた、夫のお友達の運転手さんが迎えにきてくれて退院。


夫が帰ってきたら、友達に頼んで私が会社から乗用車乗ってこないと、、、

って思っていたら、なんと!自分で会社から運転して帰ってきたびっくり


子ども達と外まで迎えに行き、ゆっくり辛そうに、ロボットのような動きで、時間をかけて車から脱出。無事我が家ニコ


帰って根掘り葉掘り、事故の時の話しを聞いて、

「良くとっさに梯子に脚が絡んだらマズイとか頭働いて飛んだね」

って言ったら


「いつ、どんな時でも冷静沈着でいなきゃならん。

梯子から落ち、飛んでる間、人間ってちょっと羽ばたくもんなんだなゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

テレビでパラグライダーとかで飛んでるの観たら、よくみんな腕回してるしょ?あれって自然現象なんだわ。

俺もちょっとは飛べるかと思って羽ばたいてみたゲラゲラレッドブルの〜翼をさずけーる〜♪気分で羽ばたいたけど無理だった。その後、[原西バンジー]思い出し着地してみた、俺のは紐なしバンジーだったけど。一回やってみ!」

「無理!」笑



驚くほど冷静かつ、強靭な肉体、、。

我が夫ながら感心しました。

コントみたいな話しで、、全てを笑いに変える夫、、たまに「バカなの?」って言ってしまう私アセアセ


自宅に帰って、昨日転院先の病院に行った詳細はまた明日〜ニコ

驚きますウシシウシシウシシ