「中学校に行ったら、バドミントン部入る
」

と昨年夏から意気込んでいます

娘の行く中学校はそれなりにバドミントン部も強く、全道大会とか出てるみたい。やりがいありそー

今朝娘が
「◯◯くん(娘のクラスメイト)◯中(春に娘達が行く中学校)のバドミントン部に入ったんだって」
???おかしくね???
なぜ?
彼は他の地域のサークルみたいなのに入っていて大会とかもいくつか出てる。上手いのかどうかは不明。
どこでそうなったのかはわからない。
もしかしたら、大会で、たまたまこれから行く中学校のバドのコーチにでも会って春から中学校に来るならと誘われたのか、
はたまた、その子の父親は中学校教諭で、数年前にこれから娘が行く中学校に赴任していたこともあるから、知り合いのコーチで頼めたのか。。
だけど、そうだとしても、4月の春休みから始めるならまだ許せる?けど、まだ中学生になったわけじゃないのに、中学校の部活に入ってるって今は当たり前なのかな?
私の頭が硬いだけ?
じゃあ娘も運動させたいから、中学校の部活に入れて下さいは通じないよね?
これって差別って言うんじゃないかと。。
別に我が子を入れて欲しくて、僻みで言ってるわけじゃなく、常識的に普通なのかな?って
疑問が沢山の小学生、中学校部活入部。
明後日、中学校説明会があるから聞いてみよう。
なんだか今から気が重い、、