娘。ご満悦^_^ | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

今日は先日ブログでも書いた娘の電子ピアノを買いに行ってきました

夫が昨夜「いつ買いに行くの?サイトで探して買う?」って言われて色々検索

初めはシンセサイザーと思っていたけど、そんなに機能付いていても使いこなせるかわからないし、電子ピアノもピンキリで超安いのもあるから、実際物を見て、ネットで買えば良いんじゃない?って話して、今日電気屋さん巡りをしてきました。

家が狭いから、極力場所の取らないスリムで軽量な物を求めて探しに行き、4件回って、結局最初に行ったお店が一番安くて、買ってきましたチョキ

一度自宅に帰ってから、サイトで検索して買ったほうが確実に安く買えましたが、そうすると今日はまだ手元には無く、3〜4日はお預け状態になるので、娘は今日見てしまったから今日欲しいという気持ちはわかったので持ち帰ってきました!
{5E803747-676C-48C0-A18C-DD8B31093B35}

電子ピアノはYAMAHAので1・9・8と激安
この他にキーボードケースと折りたたみのスタンドが欲しかったけど、ケースは取り寄せで1週間くらいで入るので入荷次第連絡来ます。7800円+税でしたが、ポイントが付かないものだからと7千円に負けてくれました
スタンドは固定の物しか無くて、どぉしても折りたたみではなくてはならないので、今日は見送り、今サイトで探してます。

会計も税込で約2万9千円ととってもお得なお買い物した気分です4〜5万はかかると思ってたから。。
このサイズでも音色も10色あるし、デモ曲が10曲入っているから十分

早速帰ってから持っている楽譜を見ながら弾いていました。ようやく“脱・アンパンマンピアノ絵本”です笑

独学のただの趣味の範囲でしかないし、私達親もそれ以上求めない事にしたので、娘が自分で弾いていてもっと追求したい気持ちが現れたら、教室に通わせてあげれたらいいかなと思ってます

嬉しそうに電子ピアノに向かい、教えてもいない鍵盤を弾いている娘を見て私も嬉しくなりました
あとはスタンド探すゾー