トップに立つものの責務 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

今日というか、もう日付が変わってしまったので昨日の話になりますが、ちょっと学校で問題が発生して、色々したり考えてたらこんな時間になってしまいました

昨日の午前中、学校から突然の電話電話
私が小学校の専門部で部長を務めている広報部担当の先生からでした。
「明日(今日)の広報誌作成にあたっての保護者に頼んだ原稿依頼の件で、載せても良いものか相談したい原稿があるので学校に来てもらえますか?」とあせる

今日、年度末の広報誌作成があり、各学年から数名の保護者に、この一年間を振り返ったり、子供の成長などを書いてもらい、それを製本する作業があります。

先週の金曜日に原稿依頼の締め切りは終わっていましたが、一名出ていない方がいたので連絡して、月曜日の朝確認すると、全校配布、ましてや後々残していかなければならない物に、載せてはマズイであろう内容があるので、部長である私にまず判断して欲しいと

学校へ行くとすぐに校長室に通され、問題とされる原稿を見せていただきました。
あっ…酷いこれは載せられないと判断しました。
これは広報部で依頼しているものである為、学校側がこの原稿停止を求めるわけにもいかないから、まずは私の判断を仰ぎ、原稿の取り消しを承諾してもらい、子供がイジメられているという内容だったので、それに関しては学校対応になってくるから、学校に下ろすという事で、夜私がそのお母さんに連絡をとることにして、明日の部会の時に話に来ますと学校を後にして、まっすぐPTA会長の所へ行き相談。

そして夜、イジメを告白したお母さんと話しをしましたが、もう私は話しを聞いていて怒り心頭えっえっえっ

うちの娘の同級生のお母さんなんですが、そのご家庭は年子でお子さんがいて、兄弟で3.4年複式、同じクラスガーン
文章を読み、「上級生にイジメられている」とあったから、私は娘の学年にイジメをする子はいないと思っていたから、てっきり娘の同級生が5年生にイジメを受けていると思ったら、その弟君で、娘の同級生の男の子に蹴られたり、服を破かれたり、しまいには暴言を吐いて、そのお宅もそうですが、あと2名、4年生に母子家庭のお家があり、4人に向かって「貧乏人が!俺の家はそんなんじゃない」と言い放ったと。もう話しを聞いているだけでイライラしてきて、学校に下ろそうと言いました。でも彼女は一度同じ事があって、教頭、担任、お母さん、そしておじいちゃんも入り話しをしたみたいです。でもそれが全く改善されてなく、もう何を言っても無駄だ、自分の身は自分でまもるか、親が守らなきゃと、言ってはいけない事だけど、息子達にはもう関わったり、遊んだりするなと言ったそうです。私が同じ立場でも同じ事を言っていると思います。

相手の親は自分の子供の言うことしか信じないから、子供だって自分を正当化してしか言いません。
だから、担任が相手にどういう風に伝えているかわからないけど、相手の親も学校教諭。波風立てないようにしかきっと話してないんじゃないかと私は思い、相手の親も含めて話し合いしないと、イジメられてる子もかわいそうだけど、そのような行動をとって、何もわからないまま5年生.6年生になり、中学校に行ったら苦労するのが目に見えてるのに、自分で自分の首を絞めていることに早く気づかせてあげなきゃいけないと思い、私は話しを聞いた以上黙ってられないから、学校におろすからねと承諾をとり、改善がされるならとオッケーもらいました。
被害に遭ってるのは、3年生の男の子5名と女の子も1名被害を被ってるようで、もう黙ってられないイラッ


どこまで私が入って良いものなのかわかりませんが、今日の部会の前に校長、教頭に話に行き、担任、被害に遭っている親と加害者の親とで話しをさせたいと思っています。

原稿が一部なくなるという事で、急遽私が娘のこの一年の成長について原稿作りました夕食後から打ち始めて、2時間かかった
部長で編集後記も最後に載せてるのに…誰もこの事に気付かないで欲しいと願う。

たかが専門部の部長、PTAの役員に過ぎない私に何ができるのかな