半日病院滞在 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

本日2回目の更新
同じような内容になりますが

今日は神経内科と循環器内科の診察日でした病院
9時には採血してもらい、10時に循環器内科、10時半に神経内科と順調にいくように8時35分頃病院着。
発券機に診察券を通すと、出てきた番号札が循内11時、神内11時半びっくり1時間間違えてしまったえーん

まっいいかてへぺろ早く終わるかもしれないしひらめき電球
狙い通り9時に採血に呼ばれた!!ラッキー音譜
でもいつもは採血の時に、循環器内科と神経内科2枚のカルテを預かるのに今日は循環器内科だけはてなマーク
看護師さんに尋ねると調べてくれたけど、やはり神経内科の採血は入ってないとむかっ
それもまあいいや2ヶ月前は次回の採血まで血糖値を下げると宣言したけど、なんだか一気に太り始めてヤバイ感じでここ4、5日前からダイエットし始めたけど怪しいから逆に良かった
うまい具合に9時に採血終わって、循環器内科は予約11時だったけど、10時過ぎに診てもらえて今後の治療について少々長話

11時前に神経内科診察室前へ行き、ここからが長かった
予約時間の11時半過ぎても呼ばれず、今日に限っては時間も経ってるけど、採血ないから関係ないはずなのに…って
1時間待っても1時間半待っても私の番号は電光掲示板に載らず、12時過ぎに受付に聞きに行ったら「今10時半の方の診察してて遅れてます」とはぁ?診察遅すぎ
春に新しい主治医になってからまともに診察時間に診てもらった事ない

ようやく12時40分頃呼ばれて、握力測ったりなんだりして、早く帰りたいから余計な話はしないで、次回の予約は待たされたくないから、9時半にしてもらい即診察室出て、会計終わらして帰路へ

家まで1時間近くかかるのに、息子の幼稚園バス発が14時買い物する時間も、薬を取りに行く時間もなく急いで帰宅しました。
病院に4時間半も居た大した診察もしてないのに

薬は町内の薬局で受け取るようにしてあるので、明日取ってきます

ギリで息子のお迎え間に合って、今日は始めて男の子の友達が遊びに来て、いつも遊ぶ近所の女の子と同級生3人で遊んでいたら、娘がまた友達連れて帰ってきて毎週我が家は託児所状態
でもみんなでかくれんぼとか楽しそうに遊んでくれて嬉しい…が家は狭いから外でやってくれっていつも思いますが

子供達が騒いでる中、夕食の準備をして、夕方息子のお友達を送って行き1日終了。
つかれた~
明日は娘の参観日でその後幼稚園のママ友とお茶
楽しみラブラブラブラブラブラブ