
やっと解放(笑)され自由の身となった今日、早速お出かけ

…その先はワクワクするわけでもなく産婦人科

本来ならば4月に行かなきゃいけなかったのに、バタバタ忙しかったのと、タイミングが合わず
いやっ!ただ理由つけて逃げてただけで
本当に心から婦人科の診察、検査は嫌なんです



今月3日にお腹にゾラデックスの注射打って、15日に内出血発見して、17日に病院に電話したら様子みて下さいって言われたから様子みようとしたら、その日の夕方から左下腹部から背中にかけての痛みで立っていられず、救急病院に行く事も拒みその日のは早めに就寝

翌朝だいぶ良くなってたけど、痛みが少し和らいだくらいだったから、近々病院行かないとと決心

しばらく便秘が続いてたから、夫は何か腸の病気を疑ってたけど、私は前回の子宮ガン検診で左卵巣が腫れていると言われたのが頭に残っていて、結局3カ月後に再度調べたら何ともなかったんだけど、もしかしたら卵巣に何かあるのかな?って。先生のパソコンチラッと覗いたら『左卵巣嚢腫?』って書いてあって焦った
だから、痛みが出てきてからよく見たらお腹の出方も最近妊婦並みに丸みを帯びて膨らんできてるし、ただの中年太りじゃないような気がしてこれはマズイと意を決して婦人科予約をしました。

憂鬱な気分で朝子供を送って、シャワーに入って出発

いつも爆混みの産婦人科が今日は空いていました。
10時の予約で、10時台の4番目の予定でしたが、15分くらいで呼ばれて診察へ。
先にエコーを撮って、子宮も卵巣も異常ありませんだって
良いことなんだけど、だったらこのお腹はただの中年太りなだけなのね
酷すぎるこの太り方



なんともなくてとりあえず一安心だけど、問題は後日送られてくる子宮ガン検診の結果
肝心な所


再検査の通知がきませんように

乳がんの手術をして2年ちょっと。再発率が高いのは、2~3年
後少し頑張ってくれたらもう少し安心して過ごせるんだけどなぁ


頑張れ細胞



じゃあ、このお腹と腰の痛いのはいつ治る?
いよいよになったら大腸検査かな~

いや~絶対に

運動してお通じ良くしないと
なかなか運動もできないけど、これ以上病気増やす事なくこの先平穏無事に過ごしたいからがんばらなきゃ


半年後にまた来て下さいって言われたから、今度は逃げずに行こう…かな





病院の後、ついでに特定疾患の申請に保健所まで行ってきました

今年から様式変わって、今まで世帯調査表なんて書いてなかったのに、社保険の人も書いたり、保険証が被保険者の分も必要だったり…夫の保険証なかったから、今日夫が帰ってきてすぐコピーしたから、明日忘れずに郵送しないと
