一昨年の今日は左乳房全摘手術をした、記念日

何だかすごく昔に手術をしたような…でもまだ2年…もう2年

先月、大切な方を亡くしました。乳がんで。3年前にしこりが見つかるも、無治療のまま時は過ぎ…

でも私は2年前手術、抗がん剤、放射線、そして現在ホルモン療法でとても元気に毎日を楽しく過ごしています

本当に体調が良くて良くて自分でもびっくりします。
毎日充実した日々を過ごして、忙しい忙しいと言いながらも楽しんでます

2年前、乳がんの告知を受けた後、手術までの2週間の間に娘の学校の参観と懇談会があり、クラス役員を決めなきゃならない時だったのですが、数日後に乳がんの手術を控えた私は、娘のクラス役員を引き受けました。
夫にそんなのやってる場合かと言われたけど、何かの責任感を持たされ、気合を入れて過ごさないと病気に負けそうだったから…。
その時は息子が入っていた育児サークルの代表もしてましたが、今一刺激が足りず
学校での役員に。
学校での役員に。それが続きに続き、去年はPTAの専門部の部長になり、今年は部長+学校地域割りの地区長をお願いされ、さらには先日の幼稚園の総会でクラス役員に

夫は子ども会の会長になって、子ども会&地区長の事でほぼ毎日PCと向かい合い
色んな書類作りを頼まれたり、来月には幼稚園の親睦会をやりたいねと、同じ役員さんと話してたので、そのお知らせも考えたり…気がぬけない毎日です
色んな書類作りを頼まれたり、来月には幼稚園の親睦会をやりたいねと、同じ役員さんと話してたので、そのお知らせも考えたり…気がぬけない毎日です
毎日疲れたを、連呼してるけど、楽しい

別に肩書きが欲しいわけじゃないけど、これくらい役付いていた方が、気が引き締まっていい

何でもやればできる
そしてそれが良い体調へと向かって行ってくれてる
そしてそれが良い体調へと向かって行ってくれてる
また来年の5月2日にはさらにグレードアップした私をご披露します

今日はもう一つ記念日ができましたが、また明日にでも出来たらアップします
