サンタはツライよ | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

間も無くChristmas Eveが終わろうとしています

我が家は思いっきり仏教の浄土真宗
最近はハロウィンとかもメジャーになってきて、あまり外国カブレしないようにと思ってますが、どうしても娘が色々わかってくるとエスカレートしていきます

でもクリスマスは良いかなと…何故日本のクリスマスは12月25日なんでしょうはてなマーク
先日あるテレビでどこの国か忘れましたが、1月7日がクリスマスだと…はてなマークはてなマークはてなマークどゆこと!?

まっそれは良いとして、今日我が家でもクリスマスしました
子供達の好きな唐揚げやポテトを揚げて、ピザを焼き…特別に夕食時にジュースを飲ませて、ケーキを食べました
チキンは先日実家のクリスマスパーティで食べたのでやめました(夫とじいちゃんにはあたってないケドあせる

クリスマスプレゼントは、25日の朝起きたらあるように、子供達が寝たらコッソリ置いて、翌朝サンタさん来たよビックリマークと起こせば一気に目覚めるパターンにひひ

しかし!今日は娘が中々寝てくれない
昨日から興奮しすぎで、昨日は明日はイブだと寝ず今日は夕食後に宿題や家庭学習をして遅くなったのもあるけど、いい加減寝てくれないと、こっちが先にダウンしてしまうぐぅぐぅ

早い時期から言う事聞かないとサンタさんは来ないと言い続け今日までひっぱって来ましたが、明日プレゼントをもらったらまた言う事聞かなくなる

今の子は夢があっていいですよね
外国からサンタさんがプレゼントを持って来てくれるって
私が子供の時もあったのかも知れませんが、大人になって母から聞いた話、我が家はサンタは居ないと私達兄弟に言っていたそうです…なんて夢を壊す親なのかガーン
でも記憶にあるのは、母とデパートに行き、大きなおもちゃを買ってもらって、帰りのバスで近所のおばさんにあって買ったプレゼントを自慢していた事が鮮明に覚えています
毎年時期になるとおもちゃの広告がたくさん入って、祖父母に絶対捨てないように言って、今年は何を買ってもらおうか悩んだものです。懐かしいなぁ~今はそういう広告ないですよね

あっ!娘がようやく寝息を立てて寝てくれました!!
やっとみさっちサンタ参上出来ます

息子は幼稚園で作ったブーツの形の袋を枕元に置いて寝て、娘はそんなに大きな袋いるんかい!ってくらいおっきな袋を置いて寝ましたぐぅぐぅ
私も眠い
子供達のプレゼント出して寝ま~すプレゼント