
18時から始まるけど、まずその時間にはほとんど人はいない

昨日も今日も19時過ぎに子供たちを連れて行ったけど、それでもマバラで、19時半を過ぎたら少しずつ人が増え始め、終了の20
時10分前位になると、おやつ欲しさの人が沢山

16日の最後の日は、仮装大会とお楽しみ抽選会があります。
一昨年までは“大人の部”と“子供の部”の抽選会があったけど、去年から大人の部はなくなりました。
この抽選会の景品がすごいんです

3年位前に私はお米10㎏当たりました

子供にもスイカ一玉やタラバガニの足だとか、熊牧場のタダ件、温泉の日帰り入浴件などなど、景品が良くてみんな最後の日は小学校ほとんどの子供が来ます

田舎ならではなのでしょうか

札幌では考えられません

地域の子供や親以外にも、ここにこんなに人居た?って思う位、あちこちから聞きつけて小さい公園が沢山の人で溢れてます

去年は蚊が多く、私は留守番で夫に連れて行ってもらいましたが、今年からは私が連れて行かなければならなくなったので、完全防備をして、虫除けスプレー必需品で行きましたよ

残念ながら最終日は実家にお盆参りに行くので今年は行けませんが、来年行けたらいいなと思います。
Android携帯からの投稿