田舎の学校なので1クラスしかなく、クラス替えの心配はないものの、昨夜から担任の先生が誰になるか、娘と二人でドキドキして、「あの先生以外なら誰でもいい。できたらそのまま一年生の時の先生がいいけど…」と昨日の夜はなかなか寝付けずにいたものの、今朝は以外と早く起きてきて、猛スピードで着替え、朝食、歯磨き、支度を終えていつもより20分も早く、7時ジャストに家を出ようとしたので「早すぎる

そしてお昼過ぎに帰宅し、「先生誰になった?」と聞くと、娘が一番嫌だと言っていた先生に大当たり

私も正直あの先生だけはと思っていたけど、上手く付き合っていくしかない

でも娘は結構さっぱりしてて「先生やさしかったよ

昨年度も2年生の担任をしていた娘の担任は、以前の持ちクラスに素行の悪い子が2人もいて、しかも子供10人のうち男の子9人、女の子1人と、毎日2年生のクラスから怒鳴り声が聞こえてくるとビビってましたが、いざ担任になると何ともないと言う事がわかったらしく、安心してました。
娘のクラスも男の子6人、女の子4人の計10名ですが、授業中に立って歩いたり、聞き分けのない子はいないので、怒鳴る回数も減るでしょう

月曜日はいよいよ入学式。下級生が入って来ることをとても楽しみにしています。
ちなみに新1年生の人数は9名です(少なっ
