神経内科受診終了 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

昨日は乳腺外来へ行き、今日は多発性硬化症の専門医師による診察と、乳腺のMRIを造影剤を使っての予約が入ってたのでまた朝8時前に家を出て行ってきました。

初めてお会いする先生と、主治医から預かってきたCD-Rを元に色々症状お話をして、肘・膝などを叩いたり握力をはかったり、まあ神経内科特有の検査をして、本当は頚椎のMRIを造影剤を入れて診断したかったみたいなのですが、今日乳腺でも造影剤MRをするので、神経内科ではルンバールだけしてもらい、明日また頚椎のMRをしに病院

3日続けての大学病院通院病院

しかも来週月曜日には乳腺の生検して、翌日傷を確認の為行くから、結局実家に1週間居て、平日すべて病院で終わりそうです

昨日今日で通院は済むと簡単に考えていたから、子供たちをゲーセンへ連れていったり、雪まつりで初めてデパートに入って興奮してたので、明日は札幌駅前にでも連れて行ってあげようと計画してたけど、日程が厳しくなってきたショック!

土日は甥っ子と遊ぶ事を楽しみにしてるから、出掛けるとは言わないだろうし…

毎日じいちゃんばあちゃんに預けっぱなしで、朝から夕方まで検査漬けで、両親にも子供たちにも申し訳ない

こんなはずじゃなかったけど、しょうがないよねしょぼん

でもさっきまで、自宅に居たらなかなかできない、お家ゲーム『アンバランス』を子供たちと遊んでほのぼのでした。
家に居たらこんなくつろぎの時間なんてなかなか作れないから。

でもルンバールをした後だけあって、長く座ってたら腰が痛くて止めました。

子供たちは今日一日ばあちゃんと子育てサロンで遊んできて眠そうなので、そろそろ寝かせますぐぅぐぅ

また明日も一日頑張りますグー