

実に2年ぶりの山。一昨年は来月には入院だと体調の優れない中、一応娘に教える為にスキーだけは持って行ったものの、教えているうちに自分でも滑りたくなり、ウェアをレンタルして一回だけリフトに一人で乗って滑ってきました

その時は何と10年ぶり位にスキーに乗ったけど、楽しかった

高校生の時はスキーを担いで友達と地下鉄に乗り、バスに乗り換えスキー場に、自動車免許を取ってからは毎年暇さえあれば、一人でスキー場に行き何時間でも、時には仕事が終わってからでもナイターに行くほどのスキー好き

でも夫はスキーはしないからいつの間にかスキーからは遠ざかり…。
10年ぶりともなると体はなかなか言うことを利かず、パラレルもボーゲンもめちゃくちゃ

今年は娘も2年前に行った以来滑ってないわりには上手くなっていて教える価値ありかなと思いました…が小学校ではスケート授業

朝からスキー場に行きお昼を食べて少し遊んでから帰ろうと思った矢先、夫が「出てきたついでにスケートに行くか


私はスキーは幼稚園から両親が教えてくれていて、小学校~高校まで授業であったから得意だけど、スケートは遊び位でしか、したことが無かったので、スケートは夫に任せました。
でも夫も小学生以来実に30年近くも滑ってなく、初めはおぼつかない滑りだったけども、身体って覚えてるんですよね

子供そっちのけで滑って満喫してました。
肝心の娘は全く初めての経験で立って歩く事もできませんでしたが、同級生の子たちが沢山居て、みんな親切に教えてくれたので、何とかおっかなびっくりだけども少し感覚を掴んだようです。
来週も行くと言ってるので、次回にはもう少し上手くなっていて欲しいなと願う母であります。
それにしてもつかれた


20代の頃はその日か翌日にはあったのに、30代も後半となると…コワイ