目まぐるしい一週間だったぁ | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。


久しぶりに更新しますショック!

先週22日は、息子が発熱と嘔吐で病院に行き、点滴と血液検査病院

23日~25日は私の実家でのんびりしようと行ったものの、行った日に母が車で信号待ちしていると、後ろから来たタクシーに追突され、肩・腕に痺れが出てきたと、休日当番医院へ。私は夕食の支度ショック!
幸い打撲で済んだ見たいで一安心音符

翌日の夕方、実家近くに弟夫婦が家を建て先週越して来ましたが、まだ片付いてもいない所へ、連絡も無しに、急遽 義妹の両親が遥々6時間もかけてやって来て、大急ぎで母と12人分の夕食の支度。お寿司とケンタッキーは買ってきたけど、フライをあげ、子供達にオムライスを作り1時間バタバタ。

27日、育児サークルのフリーマーケットで朝から出ずっぱりしょぼん
この日は強風で、近隣の市が大規模停電になり、買い物に夕方行こうと思ったけど、お店が機能してないと言うことで諦めて帰宅。

28日、10月に亡くなった祖母の49日法要へ行き納骨。さすがにこの時期のお墓は、凍っていてなかなか骨を入れる扉(?)が開かず、しかもめちゃくちゃ寒かったしょぼん
娘が帰ってくるのである程度会食を済ませ早めにお寺を出たDASH!
でも、高速が80㌔とか50㌔の規制で思ったより時間がかかった。娘はまだ帰ってなく、ギリセーフ。

そして今日は朝9時から小学校へ行き、学習発表会の新聞を作り、終了後、学級レク。そして子供たちと一緒に給食を食べて来ました。その後、昼休みを挟み、午後から授業参観に、懇談会あせる
さらに帰りにお友達のお宅に寄ってしまい、帰宅は16時半過ぎてて、急いで夕食の支度へガーン

さすがに疲れて腕の脱力感が半端ないですしょぼん

今日はこの辺にしておきます。
ほんとに身体がしんどい。