おはようございます。


遅咲きのバラは今が綺麗な頃でしょうか?

我が家のベランダは只今草鉢置き場と化しております。


一番花が終わったあと、黒星・うどん粉対策として鉢を間隔を開けて置いてみました。

切り花にする時に花から3〜4節目の「良い花芽が出そうなところ」で切る癖がついているので、一番花が終わったあとの剪定って特にしていません。


「良い花芽出そうなところ」と言うとすごくふわっとした感じですが、こういうところです。

葉の付け根にうっすら赤くなっているものが見えているところで切ることが多いです。


レイニーブルーは一番花が終わったあとかなり短く切り戻し、真ん中あたりに何本か生えていた細い枝を落とし、これから壁面誘引させたい太い枝だけにして8号ロングスリット鉢に植え替えました。


剪定はしないと言いながら、極端に一本だけ長くなっている枝があったら切る程度はします。

切ってしばらくすると二番花がちょろちょろ〜、ちょろちょろ〜っと少しずつ咲くので、今はそれを待っているところです。咲いたら切って飾ったり、散るまでそのままにして眺めて楽しみます。


あ、二番花のあとも8月の終わり頃から9月上旬頃にかけて秋の花のための剪定をする時までやりません。


このあとは水やりのついでに葉っぱの異変が無いかチェックをし、

黒星になり始めの黒い模様の葉っぱを見つけたらむしり、うどん粉がつき始めたらティッシュで拭き取り、ハダニがついたらジョーロで葉裏に水をかけて洗い、

真夏は花は咲かせずひたすら摘蕾を続けます。


うどん粉は初期段階だったら拭き取ったり水洗いすればまあまあ綺麗になりますし、なんなら花首を真っ白にしたままでも何食わぬ顔でバラは咲きます。

ハダニは気温が30度くらいになると、新しくない方の硬めの葉に発生しやすくなりますが、水に弱いので洗い落とすのが一番ですね。

黒星は、出たらその葉っぱは黒くなって黄色くなって落ちるので、初期段階の葉っぱをむしるなんて可哀想じゃない、なんとか出来ないの?などとはもう考えず(色々試しましたがダメでした)、さっさと除去するようにしています。


夏に花を咲かせたらダメだとは思いませんけど、

我が家のベランダという過酷な環境では極力休ませた方がいいかな?と、そうしています。


虫被害が酷くなったらオルトランも撒きますが、

真夏に多く撒き過ぎたのか薬害を出してしまった事があって、最終手段として頼るものとしています。

今年は3月の終わり頃にベニカXガード粒剤を撒きました。

それが効いているのか、今のところ黒星もうどん粉も

アブラムシ・青虫も見ていません。

効果は一カ月と書いてありますがそろそろ二ヶ月経過になるのでまた撒きました。


さて、
こちらも真ん中の枝やら葉っぱやら込み入ってるのが気になりましたが・・・
夏の間、少しでも多く葉を残すようにした方が体力温存の為にいいよね?
と、自分に都合よく理由付けをして手を抜こうとしましたが、
雨上がりの晴れた日の昼間、葉裏を見たらびっしりとハダニがついていて、やはり風通しを良くしようと
スッキリさせました。


こちらはまた別の鉢かな?

こんな感じで皆処理しました。



ありゃりゃ

スカスカ(^_^;)

ま、これなら葉っぱ一枚一枚見て拭いたり洗ったりするのもどうということもなくなりました。

良い良い👌です。



切り花にするために枝を沢山切ったあとに、液肥をこのキャップ3/4に対し6リットルジョーロいっぱいの水で薄めて撒いてます。

それと新芽が出た時、花芽が出た時のタイミングにも撒いています。

本当は液肥よりも置き肥の方がいいんだろうなぁ・・・

とずーっと思いつつ、オーガニックか化学かとか、どのくらいのタイミングで施肥するのかとか、肥料のことがよくわからなくて、なるべく毎年土替えをする事と、必要だと思うタイミングを見て液肥を撒くことしか出来ていませんヽ(´o`;

土替えもそのうち古い土を捨てるところが無くなってくるので、どうにか出来ないものかと考えているところですが。。


秋バラの写真をブログに上げた時、葉っぱも綺麗だと褒めていただけたのが嬉しくて、自分がやっているお世話を書き出してみました。


書き出してみて、消毒も施肥も剪定も、正しいやり方でされている方からすると私のは本当に何もしてないじゃないか、と改めて思います😓

一応、バラを始めた頃に「バラって最高〜!」の

キムタク(元)てんちょさんのブログと、最近までは今は更新が止まってしまった埼玉の(正しい)バラブロガーさんのブログと、読んでいましたよ。

ちゃんとした育て方も頭に置きつつ、その場所で上手くいった(かつラクだと思う)やり方でやって良いんじゃないかと思うのですが、どうでしょう😓❓


小心者なのでコメ閉じます😓


ベランダのバラは今は咲いていませんが

玄関ではグリーンアイスが頑張っています。




スイートチャリオットも

次々と蕾を上げて良く咲いてます。


先日作った白・グリーンの寄せ植えに

バーベナが咲いてきました。



こちらも白い花の鉢


のようで

真ん中にエボルブルスブルーラグーンが植えてあります。

青・白の鉢になるところが早く見たいです。

(pickではありません)


草庭にもポツリポツリ花が咲いています。

こちらは今から10日ほど前。


伸び過ぎたルブスとグレコマを整理しました。


この頃はオルレアとキャットミントが綺麗で



去年植えたホスタも少し株が大きくなって


エクレールの向こうに

ロクサーヌとクレマチスも咲き始めました。



2年目のロクサーヌ。

雨に打たれ、虫にも少し齧られましたが、綺麗に咲いてくれました。



こちらは昨日


オルレアが花が終わって種を付け始めました。

こぼれ種から芽が出るのを見られるかな!?


ビオラの跡地にペンタスを植えてみました。

去年、色んな方のところで見て可愛いなぁ、と思い、植えてみたらやっぱり可愛いです💓


ムスクマロウにクレマチス踊り場の蔓を引っかけて




こちらはプリンスチャールズとエレガフミナを木の枝にネックレス状に






午前中のおひさまの光の中の

チャールズ王子とロクサーヌ姫❤️


エレガフミナとリナリアパープレア。

リナリアがやっと咲いてきました。


足元の小さなお花たち






この日の夕方、大きなお顔のロクサーヌの脇に付いていた蕾が開きました。

可愛い・・・❤️


5月27日(月)17:35 追加

右下に付いていた小さな蕾も開いて、ぐるぐる巻きのお顔を見せました。


毎日少しずつ変わっていく

この景色を見ている時間が

ささやかな楽しみになりました。


お猫様も見物にきましたよ。

使い回しではありません。

ちょっと遅い時間に外にいたので

「早くメシよこせ」

とでも言っているのでしょう。


クレアさんは二階で寝てるか勝手口前にいることが多くなりました。

目は、今はこんな感じです。


ここまで長々と読んでいただき、
ありがとうございます。

良い一日をお過ごしください😊