ご覧いただきありがとうございます。


ももです。


今回は、『作り置き』


料理や食材を日持ちさせるコツ


料理のおいしさを保ち傷むのを防ぐポイント!


①食材が新鮮なうちに調理すること。


→時間がたつとその分食材の風味や栄養が損なわれてしまうためです。

できるだけ購入したその日に調理または下処理・下ごしらえをし保存を済ませましょう!



※買うタイミングだったりを考えてみるといいかもしれません。(お肉・お魚は特に!)

※きのこや野菜など、料理で残ったものをジッパー付きの袋に入れて冷凍保存しておくのも便利ですよね!





②調理前には、食材はよく洗いキッチンや調理器具保存容器は常に清潔を保とう


→ 細菌の増殖を防ぐためには衛生面への注意もかかせません。

また、料理を器に取り分ける際は清潔な箸やスプーンを使い、使い回しは避けます。


※私は、キッチン用のアルコール除菌スプレーなどを使って入れ物を拭いてから食材だったりを入れます。

食材を、貝殻パウダーなどを使い最近は汚れなどを落としてから調理するようになりました。



まだまだ続きまが

今回はここまでです。


ご覧いただきありがとうございました。

またですー