スコーン失敗!! | 国際結婚: *道産子みぃのイギリス日記*

スコーン失敗!!

先日久しぶりに作ったスコーン(☆久しぶりのスコーン作り☆)をすぐに食べ終えてしまったので、

 

翌週末も作ることにしましたひらめき電球ニコニコ またすぐなくなるだろうと倍量に音譜得意げ

 
あとこのレシピはイギリスのスコーンレシピってセルフレイジングを使うものが多いのに
 
普通の小麦粉にベーキングパウダーを足すものでしたが、賞味期限が危ういセルフレイジングがあったので、
 
セルフレイジングに適当にベーキングパウダーを足してやってみました。
 
たいした何も考えずにというか違う考え事しながらちゃちゃっとやって、慣れたもんだーいと思ってたら…
 
 
オーブンに入れてから気が付く。
 
砂糖入れてなーい!!ガーン
 
 
 
見た目じゃわかりませんが砂糖なしのスコーン。(笑)
 
せっかく倍量作ったのに…えーん
 
 
とりあえずジャムもストロベリーより甘いブルーベリージャムで、
 
普段は泡立てるだけのダブルクリームにも今回は砂糖を追加ビックリマーク
 
 
食べてみると、思ってたほど食べれないものではないですが、やはりなんだか少し違うというか物足りない感じ。
 
粉やベーキングパウダーの量も関わってるかもだけど…
 
 
で、セカンドバッチとして残ってた生地にはえーい!と
 
『なるべく捏ねないことがカギ』であるスコーン生地に砂糖をまぶし捏ねる私笑い泣き
 
捏ねたくないけどこねなきゃ…とやった結果、面白いことに出来上がりがへんてこりんになりました(笑)
 
混ざり込んでない砂糖があちこちで溶けたのでしょうね。
 
おもしろい〜やっぱりお菓子作りは順序や計量が大事だと実感した日になりました(笑)
 
 
やはりお味は見た目が良い砂糖なしスコーンよりも砂糖入りの方が甘みのおかげで周りのサクサク感も増し
 
美味しかったですビックリマーク砂糖って大事〜爆笑 でも冷めたあとはやはり捏ね過ぎのせいで微妙でしたあせる
 
たまぁにこういったミスをやらかすので、レシピを見るときはもっと慎重になろうと思います笑い泣き



最後までお読み頂きありがとうございましたニコニコ
よろしければ下記ブログ村、ブログランキングの応援の1クリックをお願いしますビックリマーク
(1日1度のクリックでポイントがランキングに反映されるシステムですひらめき電球
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へ
にほんブログ村

国際恋愛・結婚ランキング
コメントもお気軽にどうぞ~音譜