日本はレジ袋が有料化になったそうですね。
あんまり日本のニュースを見ないのですがTwitterはよくみるので流れてきます。
私が台湾に済んだのは6年前(もうそんなに経つのね)台湾はその頃かレジ袋は有料でした。

ほとんどの人はレジ袋をもらわないのがあたりまえだし、お買い物の時はレジ袋をくださいと言わないとともらえません。
私が謝謝の次に覚えた中国語は「袋ください」の意味の「給我袋子ゲイウォダイツ」です。

なんとなく袋もつ格好してもくれます。その時に一元だよとか言われます。
スーパーやコンビニで袋を買うのは当たり前だし、例えば朝ごはんにパン屋果物を買った時は自分のカバンのなかにシュッっと入れます。
最初はカバンの中に飲み物や食べものをいれるのは変だなって思ってたけど今は普通です。

台湾は洋服やさんとか物販で買い物する時は袋は無料でくれますが、香港は紙袋も有料のところが多いです。紙袋もコーティングがしてあるものは無料で配布してはいけないという法律があります。
香港の店舗をOPENするときにそのルールを知らなくて用意した不織布のショッパーは有料じゃないと配布しちゃいけないことはOPENの前に知りました。
メガネは特に小さいですから、お客様はそのまま自分のカバンに持って帰るし、お買い物をする予定のひとはショッピングバックをカバンに入れている人が多いです。

台湾の時は、あまりスーパーを利用しなかったのと利用しても有料で買うことが多かったのです。ゴミ袋にもなるしね。
香港のレジがほとんどのスーパーが無人レジがあって、無人レジを使う時は有料レジ袋をお願いするのはちょっとめんどいです。だから持ち歩くようになりました。

香港では一人暮らしですからそんなにたくさんのものを買うことがないので、無印のこのバックを使っています。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002869458



小さいので、たくさんの買い物する人には向かないかもしれないですが見た目もかわいいので買い物する時はこれにお財布いれて買い物します。
大きくないので、一回の買い物で買いすぎないのもいいです。
ゴムをつけて畳んでカバンとかに入れられるようにしてます。畳むと結構小さくなります。
IKEAバックと同じような素材なので丈夫だし、もちやすいですよ。

環境とかのことはよくわかりません。ある人はレジ袋は環境にそんなに関係ないとかいうしね。私も袋を忘れてしまったら買うことも結構あります。
でもせっかくないなら、自分のお気に入りのレジバックを探すのも楽しいかもしれません。
私もいろんなものを試して結局このバックに行き着きました。

新しいことと始めるときはとまどうこともあるけれど、変化を楽しむこともできます。