酔っ払ってます。

香港のみんながとても勘違いしていることは、私がお酒に強いと思っていること。

お酒を飲むのは好きですが、いつも一杯で満足です。

飲みすぎると気持ち悪くなって、ふわふわふわーんってなって、家に帰りたくなります。

 

今そんな感じで、家には着いたのですがブログなんか書きたくないのですよ。

早くベットに入りたいのですが、まだ10時です。早すぎるよね。

でもそんな日もあってもいいかもしれないので、今日のブログはなるだけ早くテキトーに書きたい訳です。

 

今日はOWNDAYS香港の月一の店長会議です。

私の中国語は雰囲気だけで何言ってるかよくわからない。

自分でもたまに見失うことがあるので、会議ではあんまり話をしません。

今日も別の会議があったので、最初は参加せずです。

とりあえずみんなにおはよーだけ言ってあとはみんなに任せます。

 

お店がね11店舗あると、いろんな問題もあるんですよ。

コロナもあったし、デモもあったし、思うように売上も作れないし、ほかにも最近いろいろあったんです。私の力なんて本当に鼻くそ以下だなって思うことばっかりです。

 

でも少しずつ少しずつ改善していって、なんか今日の店長会議はいい感じの雰囲気だったんですよ。

本当にうれしかった。

みんなでお外で一緒にご飯食べるのも久しぶり。

香港は9人以上でご飯はまだ禁止なんだけど、席が別れているからいいことにしましょう。

会社って、よくなったり悪くなったり、いつもなみなみのジェットコースターです。

なんかよくない。そんなときには、大きな改革ではないのですよ。

ちっちゃいことを一個一個解決していくしかない。

ちっちゃく見えることを、少しずつ少しずつよくしていくしかない。

そういうことなんです。

 

いつもいつも、良いことがあって悪いことがあって、それを直して。

それの繰り返し。会社が続く限りエンドレスです。

問題のない状態をずっと続けるなんて無理無理です。

エンドレスサマーです。(わかる人だけわかります)

 

香港は台湾とも日本とも働き方や働く人へのルールが本当に違う。

国ルールが違えば、働く人の頑張りたいって思える場所も全然違うんです。

香港は成果主義。台湾と日本と同じようにやったってうまくいかない。

わたしの一番のお仕事はみんなが楽しく、やりがいをもって働ける会社を作りたいのですよ。

 

だからいつもいつも発見がたくさん、

発見して、改善すべきところは、まるで転んで破けた穴を塞ぐようなことです。

かわいいワッペンを貼ったり、ちくちくして直してみたり、たまにはそれをダメージでかっこいいと言い張ることもあります。

 

だからこの仕事はエンドレスで正解がないのだけど、いい仲間に会えると本当にうれしいのですよ。

 

今日はとてもいい日でした。