「反射の統合ワークを受けると呼吸が深くなる。」
「呼吸が深くなると どんなことが良いの?」


【天職部22 使命】の上映会に参加して
感じたこと

今日3月29日は森下千秋さんが司会の「天職部上映会」に参加しました!

天職部とは

 


大阪で毎月1回、梅田幸子さんが開催しておられる
「セミナー型部活動」
それが天職部です。

その録画を、オンラインで一緒に観ましょう!というイベントが
「天職部上映会」です。

今日は、新学期・新年度を前に
気分を新たにできるよう
森下千秋さんが「天職部22 使命」の回の上映会を開催して下さり
私も参加しました(^^)

今日、参加して一番よかったことは

「反射の統合ワークを受けると、呼吸が深くなる。」
「呼吸が深くなると、どんなことに良いの??」


の答えのひとつがわかった!
ということです☺
---
「呼吸が深くなると3つのいいことがある!」
ーーー
録画の最後にお話があったところ


①呼吸が胸まで入ると、自分の感情・感覚がわかる
(自分のハートで思っていることがわかる)

②呼吸がお腹まで入ると、自分の肚(ハラ)の声がわかる

③全身に呼吸を巡らせることができるようになると、
・自分の「根っこ」まで息が入る
・包容力アップ
・グラウンディング力(りょく)アップ

(ちょっとしたことではブレない)
など、いいことたくさん!
ーーー
というお話を聞くことができたのが
とても良かったです。

ーーー
最近見た天職部

「天職部51
鬼滅の刃が教えてくれる新旧の生き方・組織・リーダー」


「天職部45
コントロールできることから変えていく。影響力はその先に」


の回にも
【呼吸】
というキーワードがあり
印象深く感じました。
ーーー

今まで「反射の統合ワークを受けると、自分の呼吸が深くなる。」
「反射の統合ワークを人にすると、相手の呼吸が深くなる」
ということは実際に目の当たりにしていました。

ビフォー)
「呼吸が深くなると、なぜいいの?」
というところが
自分の認識では
「健康によさそう・・・だよね・・・」
というあいまいな感じだったのですが

今日の天職部22を見て

アフター)
「呼吸が深くなると、自分の本当にしたいことに気づいて
幸せに人生を生きることが しやすくなる」。
と感じることができました。
ーーー
緊張、不安、ストレスなどが理由で
「日常生活をしている時
呼吸が浅くなりがち。」
「なんなら、時々、呼吸が止まっている。」
という人は
ぜひ、「反射の統合ワーク」を受けて
「呼吸が自然に深くなる」を
体感してみて下さい♪
ーーー
森下千秋さん、
梅田幸子さん、
ありがとうございました✨

#天職部22
#使命
#天職部

#反射の統合ワーク
#呼吸が深くなる

#梅田幸子さん
#森下千秋さん
#呼吸